>じんごろうさん

 

一応、前回の話ではレイの両親は「名もなき者」とされてましたが…

やはりスカイウォーカーの血族って話になってくるんでしょうか…
それともスカイウォーカーの「魂を継ぐ者」という意味なんでしょうか…

レイア姫キャリー・フィッシャーが、どの様に出演するのか?

個人的にはローズのその後が、めっちゃ気になります!

 

そうなんですよね、どれも気になりますよね。

 

フィンの立ち位置も微妙ですし。

 

 

 

 

>ミカさん
 

★ お釈迦さまには甘茶。

レオンさんには…スパークリングワイン(^_^;)?

やはりご一緒におさまる様が,似合っております。
このアイテムで,お寺さんでのショーに,大人っぽさとお洒落感が。

 

ありがとうございます。

☆「前にやったやつでもいいから…」

マジックですので,そういうわけにもいきませんが^_^; ,
「もっと見たい!」と言ってもらえるのは嬉しいことですね。
そして「もっと見たい」で留めておくのが, 良い終わり方なのかと。

 

はい、その頃合いが難しいですね。

 

正式な仕事の場合はマネージャーが

 

クライアントさんと演技時間を決めるのですが、

 

花まつりの場合は例外で。

毎年来てくださる方が結構いらっしゃるのは,お花祭りの会そのものだけでなく,レオンさんのマジックが今年も見られる!と楽しみにされてるからです^ ^ 。

 

それも少しはあるようで、貢献させていただいているようです。

さて。お帰りに配られたおみやげは,白い象がつれてきた,小さなお星さま。
……えっ!北野商法(^_^;)。


はい。(笑)


★ SW『9』。今年の暮れは,またあの世界に…!と思うと楽しみですね。それとともに,これでラストかと思うと。

 

でも、まだ作られそうな感じも。

スタウォーズに関しては,評価をどうこうの姿勢ではなく,子供のような気持ちで,宇宙を舞台の大冒険にさらわれる…ただただ,映画の楽しさを「浴びるんだ」の気持ちです。

 

浴びる、良い表現ですね。

 

 

 

 

>ショコラトルテさん

 

花祭りってお釈迦さまに甘茶をかけてお祝いを。。。
というイベントですよね★

 

はい、本来は4月8日ですが、

 

お子さん達が来やすいように近くの日曜日なんです。

実は花祭りというのはお恥ずかしながらつい最近知りましたもので、今まで花祭りに参加したこともなければ身近でそういうイベントがあるというのも聞いたことなくて(´・ω・`)

代わりに子供の頃はよく母と一緒に名古屋の覚王山という場所にございます日泰寺での毎月21日の弘法さまの縁日というのに参加していましたです(・∀・)
詳しくは下記リンクにございますのですけれど。。。
https://deranagoya.julia.co.jp/2403/

日泰寺にはお釈迦さまが眠っておられ、故に仏教のどの宗派にも属さないというのは地元でもわりと有名なお話なのですが、リンク先を私も読んでみましたけれど改めて「覚王山」の由来とか「日泰寺」の意味合いとかを知り、今更ながらお勉強になりました(> <*)

ちなみに毎月21日の縁日というのは弘法さまの月命日とのことで。。。
私はてっきり毎月21日は弘法さまのお生誕日のお祝いをしているものと、これまたずっと勘違いしていましたですorz
なぜなら、縁日ではたくさんの人々がいらしてみなさん楽しそうにしていましたですから( ノд ` ;)

 

どちらにしても、子供達が縁日を楽しむのは良いことかとも。

ところで最近のお墓事情も多種多様なものがございますですが。。。
こちらでは樹木葬でございますですか★

個人的には自分の遺灰は誰にも迷惑のかからない範囲で海に流して頂くか空中散布でもう十分なのですが(≧ω≦)

なんというか死後土の中に埋められてしまうより、海だったり風だったりになれたら、誰に束縛されることのない自由でいられるのに。。。なんて思ったりして(^ω^;)
今では宇宙葬なんてのもあるらしいとかで。。。★
私も星は大好きなので、なんなら宇宙葬でもいいのかな?とも思ったりです(ノ´▽`)ノ

 

宇宙葬、壮大で良いですね。

 

近い将来、だれでもできるようになるかも。