昨日はシャキッとせず、
 
あまり生産的な活動はでできなく、
 
事務処理をちょこっとする程度でした。
 
―――
 
昨夜の皿をご紹介。
 
image
アボカド炒め
 
アボカドが安く売っていたので購入したら、
 
思ったより固かったので、
 
加熱することに。
 
アボカドオイルで炒めて、
 
日本酒をふり、
 
細切り塩昆布をあえます。
 
ここまではすでにありそうなレシピですが、
 
突然、あおさ海苔をふりかけることにしました。
 
以前にアボカドに海苔の佃煮和えを教わったことがあり、
 
そこからの発想。
 
海藻ダブルが良い感じでした。
 
これ、定番にしようと思います。
 
固いアボカドの時はお試しください。
image
ナスの醤油炒め。
 
太白ごま油で、生姜の千切り、ナスの細きりを炒めて、
 
日本酒、醤油とうま味調味料を少々。
 
皿に盛り鰹節と大葉の千切りをのせて完成。

 

 

 

無水鍋

 
 
こちらのレシピを参考。
 
最近、自宅では時々作る鍋料理です。
 
そこに水菜も加えました。
 
無水と言っても日本酒、白出汁と水分は加えます。
 
白出汁の塩分で白菜から水分がさらに出て煮える感じです。
 
ナス炒めのごま油を太白にしたのは、
 
こちらで普通の焙煎ごま油を使うのでだぶらないようにしてのです。
 
 
本日は皿の紹介のみで。
 
では、ごきげんよう。
 
------------------------------------------------

読者登録してね