>ゆうこりんさん

 

Dr.レオンさん、こんにちは。

バリウム検査、アクロバティックに動く検査ですよね。
早期発見、早期治療が1番だと私も思います。

 

ガンにかかる事は珍しい事ではなくなりましたね。
手術をして回復してる人も沢山いらっしゃいます。

 

はい、その検査です。

 

癌も早期発見だと回復確率もとて高くなってきていますね。


「2人に1人はガン」
本当にそうだなと思いました。

 

真摯に向き合うべきですね。

 

 

 

 

>じんごろうさん

 

癌検診、受けようと思いながら、ついつい後回しにしてしまってます…

二人に一人は癌…考えたら、とんでもない確率の高さ…
ちゃんとしなきゃと思う今日この頃です。

 

是非、定期健診を、体が資本ですから。

 

 

 

 

>ちゅむさん

 

バリウム未体験です。
コンクリート飲ませれてるみたいと聞いた事があり、拷問.....と思った記憶あります(笑)
今は味もついてるから前よりは良いよ!と謂われますが...勇気が出ず(´;д;`)

 

まずいけど大丈夫ですよ。


子宮頸がんの検診は行ってますが、その他は全くです。
人間ドックすら未体験。
年齢的にもやった方が良いに越したことはないのでしょうが...万が一の結果を受け入れられるのかも怖いし...検査ってやっぱり苦痛を伴うって感じがしちゃってなかなか(^-^;
検診に行く勇気が(^-^;
背中を押す。じゃなくて蹴り飛ばしてもらわないと(笑)

 

お子様達のためにも是非。

 

蹴り飛ばしましょうか?(^^;)

 

 

 

 

>野神志のぶさん
 

これも、当てはまりますか?…んな分けない!

 

その確率はある意味高いかも。(;^_^A


バリュームを排泄する前に、イカスミスパを食べることをおお薦めします(大笑)結果は想像に難くない。

 

(^_-)


…冗談はサテオキ、何を申しましょう、ウチは24日の晩、25日深夜に睡眠中、布団を肩に引き上げようとした刹那に手が滑り…顎を殴打して月曜日の朝顔を洗おうと鏡を見たら、あら大変!腫れに腫れており、そのまま朝一で病院へ、クッキリと顎の骨にヒビが…もうチョット酷ければ、顎関節下動脈がプチンだったそうで、即日入院で
土日まで入院との事、現在レクチャー教授の様に顎を固定させ流動食も早2日目!
主人が昼間に見舞いに来てくれたのですが、人ごとなのかクスクス笑ってばかり…ひっ叩きたくても力が入らず、ベッドから起きておトイレに行くにもイチイチ、ナースコールなしではままならず
あと30分もしたらまたあのバカ(主人)が来るかと思うとまた笑ったら離婚してやる…ぅ
と言うことで、昼食前の検診に看護師が参りましたので、今日はこの辺で、レオン様もくれぐれも突発事故にもお気おつけを…

 

すさまじき展開ですね。

 

お大事になさってくださいませ。

 

 

 

 

>整体師さん
 

お体無理なさらないで下さい。

 

はい、ありがとうございます。

 

 

 

 

>ミカさん
 

★ 私もこの検査,受けたことがありますが, 何がツラいかって…あのバリウム(*_*)。

初めてのときは,ひと口含んで…ウッ。
飲み進められず,戻ってしまいそうに。
リフターで回される前にダウンでした。
何回かに分けて飲んでいくんですよね。これがイヤで。どうせなら, 一息に飲んでしまいたい^_^; 。


はい、美味しいものじゃないですね。

 

でも以前よりはかなり良くなったとか。


☆そして,胃の撮影を全て終えるまで,けっこうかかるんですよね。あっち向いたり,こっち向いたり。おなかを押されたり。レオンさんも,今回のを含め,何度もご経験あると思いますが,それでも疲れましたでしょう(^_^;)?

 

そうですね、慣れはしませんし、妙な疲れが生じますね。

★ 癌は珍しい病ではなく, いつ,誰がかかっても不思議じゃないんですよね。でも。
とりあえず,「今の自分」は大丈夫。と,根拠なく思い込んでいるもので。
もし異変を感じても( いやいや,そんなはずは…)と,サインを見過ごしてしまうかもしれない。早期発見すれば, 完全に倒せるものを。
定期的な検査と, 体の声に耳傾ける。とっても大事ですね。
バリウムはツラいけど, 私も毎年飲みます。

 

はい、早期発見が一番大事ですものね。

★時間差チョコレート(^。^)!お酒が入ってるみたいで。パッケージもレオンさんぽいです。

 

\(^o^)/

 

 

 

 

>ショコラトルテさん

 

バリウム検査、お疲れさまでございました(´・ω・`)
私の主人も26日に人間ドッグで色々と診て頂いたのですが、昨年まではバリウム検査をして頂きましたけれど、今年からは胃カメラに変更致しました(^ω^;)

ぶっちゃけバリウム検査後、体外から排出されました後のお手洗いが大惨事になりますので。。。((>д<))
それで毎回お掃除に難儀致しますのと、私も経験がございますのですがやっぱりバリウムを飲みました後はどうにも胃が不快なので昨年、私が人間ドッグを受けました時はバリウムから胃カメラコースにして頂きましたらこれが思いのほか検査後、そんなにしんどくなく過ごせましたので★

それを主人に話しましたら、今年から彼も胃カメラコースへ変更に(≧ω≦)

 

その選択肢もありますよね。

 

胃カメラの経験もありますが、僕はそちらも好きじゃなく。(;^_^A

しかしガン検査。。。本当に大切と思います★

 

ですね、早期発見が大切。

最近も堀ちえみさんのことが話題になりましたですが、私の父も胃がんと大腸癌を併発して患部を摘出しましたし、主人の祖母も皮膚ガンを患っていたとのことで。。。

結局、父の最期はガンが原因ではなく肺炎で他界。
主人の祖母は104歳の大往生でガンではなく老衰による自然死でしたけれど(´・ω・`)


ご長寿でしたのですね。


レオンさんの検査結果が良き内容でありますように。。。!!(> <*)

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

>まゆるっちさん

 

胃癌検診お疲れ様でした。

バリウムは飲んだことありませんがバリウムは飲むのが大変というイメージがあります(^^;)


美味しいものじゃないですが、大丈夫は大丈夫でした。


その後お腹の調子はどうでしょうか?

 

完全回復です。ありがとうございます。

私は昨日健康診断に行ってきました。

採血がすごい苦手なのですが頑張りました(ーー;)

採血の他にもレントゲンや血圧を測りましたが

結果は異常なしでした(^^)

 

よかったですね。\(^o^)/