>じんごろうさん

 

水木しげる先生の妖怪辞典に「もののけの狸」はタマタマを八畳敷きに広げて人間を包んで捕獲すると書いてあったの思い出しました。(笑)

 

そんな技があったとは。

「八畳敷き」って、元々そういう意味合いで広がったんですね!知りませんでした。(笑)

 

諸説あるようですが、

 

僕が聞いたのは狸さんの玉サイズを金箔に伸ばすと8畳というものでした。

 

 

 

 

>ミカさん

 

★ ダンジョンみたい,とおっしゃる坑道。ほんと,ほんと。この雰囲気, わくわくしますね(^_^)。
勝手に探検隊気分。
ゴブリンは出てこない代わりに,坑内にもあの…お人形が? 門番さんのように,動くんでしょうか。暗いところで急に人影が見えると,ドキッとしそうです^_^;。
でも,楽しめる工夫がいろいろあって,面白いですね。

 

はい、動く人形もございました。

 

それにしても電灯のない時代は大変だったとしみじみ感じました。

☆〈枝銭〉は,私も初めて見ました。プラモデルのパーツみたい…^_^; 。同じものをいくつも作るのに,この方法は想像外でした。
穴開き古銭は,よく見ると,一ヶ所,ヤスリをかけた跡があるってことですね。その作業は,一個一個,大変そう。
…と思ってましたら, あの「穴」に棒を通して一気にヤスリがけするそうで。そのために穴が開いてたのか,とこれまたびっくり。装飾的なデザインかと思ってたので。

 

え、そうなんですか!これは良きことを知りました。

 

資料館にその案内はなかったような?


★砂金王をめざしたり,世界一の金塊に触れたり…。
ゴールドな一日でしたね。レオンさん,こっそりどころか,ガッツリ,金運持って帰ってそう(^_^)。

 

そうなってほしいです。(;^_^A

チャップリンさんでしたっけ。この言葉。

人生に必要なもの。
それは勇気と想像力,
そして少しのお金だ。

 

沁みる言葉です。

12億3000万円は,もう価値がよくわかりませんが^_^;, 欲しかったマジックの用具が,今月もう1つ買えるように…と,働く日々が,私には金色です。

 

これまた素敵\(^o^)/

 

 

 

 

>ショコラトルテさん

 

施設入り口の門番さんがまさか動いてお声を発するとは。。。
そういうものだと知りませんでしたら、ビックリ致しますですよね(^∇^;)
私ならきっと飛びのいてしまうかも((>д<;))


けっこうビビりました。


それにしても門からも見えていますですが桜がもう花を咲かせているとは★

 

数日前でしたか、東京では梅の開花が確認されたというのをニュースで知りましたけれど、伊豆ではもう桜なんですね(≧ω≦)

早咲きなら寒緋桜や河津桜と思っていましたけれど、それ以外にもあるものなのですね(・∀・)

 

土肥桜はおそらく一番の早咲き桜かな。
 

そうそう、巨大金塊といえばこちらではないですが以前、岐阜の飛騨大鍾乳洞・大橋コレクション館というところでそこそこ大きな金塊(←確認しましたら100kgだとか)が盗まれたんですよ。。。(^ω^;)

 

僕も金塊の前でルパンの気持ちになっておりました。(;^_^A

私も盗まれる以前に一度見に行ったことがあり、こちらと同様にケースに手首を入れられるくらいの穴が開けられ、誰でも触れられる仕様でしたですが★

私も触れようかな?と思っていましたけれど、見物の方がわりとたくさんいらしましたので遠くから見るだけに(> <*)

 

見るだけでも御利益あったかも。

金塊には触れられませんでしたですが鍾乳洞は見応え十分で、とてもタモリさんほどではないですが地形とかの構造も好きな方なので楽しかったです( ´艸`)

 

自然が作ったもの、人が作ったもの、どちらにもロマンがありますね。