>ショコラトルテさん

 

おおぉぉっっ!!
レオンさんも花椒油をお持ちになられましたですか!(・∀・)
仰られるようにもっと強くても。。。と、私も思いました★

 

大きなスーパーを覗いたらあったので。

ですがきっとこれくらいの加減が、更に花椒好きを虜にさせる刺激なのかとも思ったり(≧ω≦)

それに一般売りですから万人向けにマイルドにかな。

実は一昨年あたりでしたか、日清のとんがらし麺 うま辛担々麺というカップ麺にハマり、そこで花椒の魅力にも取りつかれまして。。。

以来、我が家のカップ麺のストック棚にはいつも常備していたのですが、残念なことに今は販売されておらず。。。

 

新製品って完全レギュラーにならないことが多いですよね。

なので他の担々味のカップ麺や実際のラーメン屋さんなどで色々と食べ比べをしてお気に入りを見つけようと努力したのですけれど、どこも唐辛子が強かったりごまペーストの甘みが強かったりで、なかなか花椒のパンチが効いた一品に出会えず(´・ω・`)

そこで追い花椒をすれば満足できるかも↑↑↑と探し始めました矢先、最寄りイオンで見つけましたのが花椒油でした(^ω^)

 

追い花椒、なるほどです。

今はカップ麺だけにとどまらず、先日も書きましたが卵かけご飯にも。。。容器にも書いてあります青椒肉絲にも。。。♪

ちなみに日清ラ王の汁なし担々麺はガッツリ花椒が効いているのですけれど、私には塩辛すぎて↓↓↓

今は日清 麺職人の担々麺に追い花椒油をすることで、うま辛担々麺のお味に寄るようにしています( ´艸`)

 

ないものは作るしかないですものね。

 

僕もいろんなものにトライしてみます。

 

 

 

 

 

>たこ焼き空海さん

 

ピリ辛類、唐辛子系は あまり食べられないのですが
花胡椒系は 好きです。山椒とかカルダモン、花胡椒は
辛さの中に爽やかさもあって つい 食べたくなります。

 

カルダモン、たこ焼き空海さんのブログから使うようになりました。

こちらだと、中華系スーパーで 入手できますが
「好き」 と言う割に
使い方のレパートリーが少ない上、こちら 売っている容器のサイズが大きい事も多く なかなか、使いきれずにいます。

中国語で表記すると

花胡椒化石

と言う感じで、長い事 棚で眠らせてしまいます。

 

そちらのサイズは日本人には尋常なく感じるものもありますよね。

 

コストコなどで驚きます。

 

花胡椒化石、(* ´艸`)クスクス

もし、お勧めの使い方、レシピ等ございましたら、
また、掲載していただけると幸いです。。

 

はい、いまいろいろ試してみていますので、

 

ピシャリのものがあれば掲載しますね。

油タイプは初めて見ました。

 

僕もコメントで知りました。全体に香るのが良し悪しですが。

 

 

 

 

>ミカさん

 

★ オザワミツグさんの舞台。その前は『人を殺して生きている』でしたね。タイトルからも,決してライトなお話でないのは重々。観劇にハッピーを求める方にはオススメしない…とまでおっしゃってたのが頭に残り,なんだかもう,怖いイメージが(^_^;)。
昨日行かれた本作も『わたし、不合格』ですもん。
しかも…難解に?? 観るものの気持ちを,どんどんブルーにしていくオザワワールド。やっぱり,おっかない^_^; 。
でも,3作目のお披露目も,レオンさん…やっぱり観てしまうのでしょう。塩田さん作品とは,かなり違う人物であろうナミチョウさんの役柄も気になりますよね。

 

3作目、観てしまうかも。そういったエネルギーは感じます。

 

今回はナミチョウさんはまともな剽軽なお父さんでした。

 

前回は鬼畜でしたけど。

★ ショコラトルテさんオススメの花椒油。卵かけご飯にお醤油と共に落とすと美味しいんですって(^_^)。シビレ感が,どう働くのか興味があり,私もやってみようかと思ってました。
最近はテーオー食品さんの「花椒辣醤(かしょうラージャン)ソース」というものを,麻婆豆腐の仕上げに使ったりしてます。(花椒油とは,作りが少し違うのかもしれませんが)ビリビリッとした刺戟が,四川風で本格的に。空海さんもおっしゃるように,辛いというより,香る「爽やかさ」がいい感じ。スープに落としたり,炒飯やラーメン,餃子のタレとか,色々使えそう(^ ^)。

 

「花椒辣醤」シビレと辛さ、四川の両輪のようなものがあったんですね。

 

これも探そうっと。

 

花椒油はいろいろ試してみてる最中です。