昨晩はまたまた汐彩@西荻窪に。
 
 
訪問理由は、
 
マルチマジシャンの一太郎氏とライブの打ち合わせ、
 
並びに、色々な御祝い事がありましてのお祝い、
 
そして、韓国から帰国したマジシャンのカズ・カタヤマ氏との宴。
 
カズ氏は10日間もワークショップをしたそうであります。
 
いろいろ聞くと、現在、マジックの世界では韓国が世界一な理由が分かる。
 
で、いただいたお皿たち。
 
image

烏骨鶏煮卵、つぶ貝、菊とカニの和え物。

 

{1AC81D93-10D2-4D04-AC7C-59C47F4D003C}

美しきお造り。

 

のど黒炙りが最高。

 

{EC0B7B00-EC51-447E-B5B9-1AA7AE371EB5}

新たけのことと鳴門ワカメとフキの煮物

 

{D832AFAB-EA01-467D-B488-7E04B404B60A}

本ししゃも

 

{69F62FE5-473D-4188-941C-E510A5E0EBA4}

ふかひれ茶碗蒸し

 

他にも自家製からすみなどをいただいいて、

 

お供は、栗焼酎や

 

{5174EE43-7494-499D-8F4B-40E2CB44949A}

ひれ酒。

 

楽しき宴でした。

 

この席でも平昌五輪の話も出て盛り上がりましたが、

 

思うにメダルは3位までじゃなくて、入賞者には皆あげれば良いのに。

 

金、銀、銅、鉄、アルミ、プラスチック、厚紙とかのメダル。

 

厚紙は価値がなさそうに見えますが、

 

じつはデザインはピカソなど著名なアーティストに頼みます。

 

あ、もちろんイタコさんを通してですが。(^_^;)

 

この事を話していたら、

 

お店の板長さんが、「金、銀ときたらパールも」と。

 

ご存知ない方の為に書いておくと、

 

1980年代、ライオンさんの衣類洗剤「ブルーダイヤ」のCMに、

 

「金、銀、パール、プレゼント」というのがございました。

 

懐かしい。

 

―――

 

入場無料のショーのご案内を

 

トップのお知らせ(メッセージボード)に掲載しています。

 

本日、これにて。

 

では、ごきげんよう。

 

------------------------------------------------

読者登録してね