>じんごろうさん

 

二日酔いには味噌汁が良いそうです。
大豆たんぱく質内の酵素がアルコール分解を促進してくれる…と、知人から聞きました。(笑)

 

ありがとうございます。

 

ただ、ひどい二日酔いには時間と注射以外に効果的なのものはない感じです。

 

 

 

 

>ちゅむさん

 

家族皆サラミ好きなので食べてみたいなぁ(*^^*)と思いました‼

 

ただ、トリュフの香りってお子さまにはどうなのかしら?

 

姪甥には食べさせたことないので反応が分かりません。(^_^;)


サラミを少し炒めて、チーズときゅうりとオリーブオイルとゴマで混ぜた物をおつまみとして良く食べます(笑)

 

絶対、美味しいですね。

 

 

 

 

>ミカさん

 

★ サラミソーセージ。その発祥はイタリアなんですってね。レオンさん,お気に入りとなった〈ビラーニサラミ〉。さすが,歴史を積んだ本場の味。黒トリュフの香りだなんて,贅沢~。しかも,それ自体にも,ワインが入ってるんですね。これは, 家飲みが楽しくなるおつまみです。お外に出ずとも…やっぱり飲んじゃう(^_^;)。

 

ほんに美味しい良きアテになりますので、ご機会あったら是非に。

ちなみに,タイトルの〈蘭〉。イタリアのサラミで,オランダではないし…どう,かかってくるんだろ?と謎だったのですが,調べましたらこの漢字,「香りが良く美しいものを褒めて言う時の呼び方」の意味も。へぇ~!そうなんだぁ (^.^)。(…って,合ってますか?)

 

その意もあるの知りませんでした。

 

「さえぎっている植物、閉じ込めている植物」の意から閉じたワインということで。

 

実は勘違いからここに至りました。(^_^;)

★〈KIROBO mini〉。手のひらにのるサイズ感も可愛い。
ミニと言うからには,これより大きいものも出てるってことでしょうか。こういうのをトヨタさんから出してくる,というのがすごいですね。このロボくん。なんとなく,見たことあるような雰囲気。シャープさんから出ていた,ロボットと携帯電話が合体した〈ロボホン〉。ヴィジュアルが,あれにちょっと似てる感じも^_^ 。でもKIROBO miniの方が,リアルに手が伸びそうなお値段で。もし,我,このロボくんを買ったなら…で,想像が始まってしまいます。

 

僕もminiならばそうでないスタンダードがあるのかもと思いましたが、

 

現時点ではないようなので、将来でるのかな。

 

可愛いロボットにしようとするとだいたい同じフォルムになるのかも。

 

そう、お手頃価格が良いですよね。

★ 移動中,少しは寝られましたか? よきパフォーマンスの為にも,上手にバランスをとりつつ…で。

 

はい、たっぷりと。

 

体調はバッチリでしたが、ステージの満足度は満点とはいかない感じでした。(^_^;)