新作製作作業に一昨日、昨日とかなりの時間を費やしたけど、

 

まだ気に入らないことを見つけて、

 

またやり直すことにします。

 

地味な作業を淡々とこなすことにいたします。

 

―――

 

昨日の現場、

 

なぜなのかその要因は分からないのですが、

 

自分もお客様もご機嫌な感じ。

 

そんな感じなので今朝もご機嫌。

 

―――

 

先日、生七味というものを購入してみました。

 

image

 

『唐辛子と山椒の辛み』とのキャプション。

 

これは大好きに違いないと思い、

 

使ってみると、

 

僕にはこれはダメ。

 

image

 

原材料を見てその理由が分かりました。

 

この表示は一般的には使用した重量の割合の高い順に表示されるはず。

 

すると、ゆずが一番多い。

 

これは良い。

 

でもね、2番目がしょうが。

 

これが問題。

 

僕は生姜はほぼ毎日いただくくらいは大好きなのですが、

 

チューブ生姜や時間が経ったおろし生姜はだめ。

 

おろして時間が経つと、

 

なぜかおろしたてにはないケミカルな匂いがするのです。

 

そのため、この生七味も

 

おなじくケミカルっぽさがありまして、僕としては全然ダメ。

 

他の方のレビュー見ると、

 

美味しいと記している人もいるし、

 

僕と同じように不得手の人もいます。

 

やはり、好みは人それぞれ。

 

個人的には生姜抜きの生六味を作っていただきたいと思う。

 

 

 

本日、これにて。
 
では、ごきげんよう。
 
------------------------------------------------

読者登録してね