>たこ焼き空海さん

 

トクホ、日本の皆さんのブログで時々見かけて気になってました。。。

 

難消化性デキストリンはそれ単独で入手できるようで、

 

自宅でトクホを作ることも可能なようです。

 

https://www.amazon.co.jp/NICHIGA-%E3%83%8B%E3%83%81%E3%82%AC-%E9%9B%A3%E6%B6%88%E5%8C%96%E6%80%A7%E3%83%87%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%B3-%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E7%94%A3-500g-%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%A3%9F%E7%89%A9%E7%B9%8A%E7%B6%AD-%E5%BE%AE%E9%A1%86%E7%B2%92%E5%93%81-%E4%BB%98%E5%B1%9E%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%B3%E4%BB%98-%E9%81%BA%E4%BC%9D%E5%AD%90%E7%B5%84%E3%81%BF%E6%8F%9B%E3%81%88%E6%9D%90%E6%96%99%E4%B8%8D%E4%BD%BF%E7%94%A8NICHIGA/dp/B00Y7PO0MS/ref=pd_lpo_vtph_121_tr_img_2?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=Y6889JWNHSGQY8XGQ949


以前、日本のどこかの牧場が拵えた、濃くてオーガニックな感じのミルクが、紙パックに入って、947ミリ リットル、と実に中途半端な量で、販売されていて

「普通1000ミリ=1リットルの所をこうやって、ちょっとずつ 量を減らして、詐欺だわ。実質値上げだよね、セコい!!」

とカンカンに怒ってる人がいたんですが、
(まあ、どっちがセコイかは、賛否両論あると思いますが)、これ、ガロン方式の、世界では、ちょうど クォーターガロンだったと思います(何故日本に導入か?と言う疑問は残りますけれど)

 

出来れば計量単位は統一していただきたいとも思いつつ、

 

その国、地域の文化だととも思ったり。

 

その牧場の場合、使用しいる機器が海外製でそのほうが都合が良いのかしら。

490も、何かのメジャー法では、キリの良い数字だったかしら?と今考えながら、コメントしております。。
でも、これも、10ミリずつ 減らせば50本ごとに、一本お得(作ってる側には)ですから 意図するところがあったのでしょうか?


どうなんでしょう?電話して聞こうかしら。


数日前のお写真拝見して思ったんですが、
少し、お痩せになられましたか?
糖質制限ダイエットの効果かもしれませんが、
季節の代わりめ、お体ご自愛下さいませ

 

いえ、むしろ太りました。

 

多分、食べ過ぎ。(^_^;)

ウドのレシピ、毎回美味しそうですね。。
ソースとか 調味料だけでも、参考にさせて頂きたいです。。

 

恐縮です。

 

 

 

 

>若奈葵さん

 

このお料理美味しいでしょうね!\(^_^)/
なんだか栄養がたっぷりのようで、体にも良さそうですね!!
おつまみにもピッタリじゃないですか!?

 

で~す。(^_^;)


僕は、まだ飲めませんけれどね(笑)

 

また1年、飲める日が近づきましたね。

 

お誕生日、おめでとうございました。

 

 

 

 

 

>ミカさん

 

★ ウドのお品,4変化(へんげ)。お次は炒めて(^_^)。
お味噌と豚肉が合うんですよね。そこにウイスキーが入る…というのがテクニック。見ておりましたら,お隣に小盛りご飯,つけたくなっちゃう(^_^;)。

 

味付け濃くしたらご飯にピッタリです。

 

レオンさんはおそらく…。M様の下さったウド,大活躍ですね。ところで,山菜に多く含まれる「カリウム」って,摂りすぎると良くないんですか?

 

腎臓によろしくないとか。

 

 食べ過ぎに注意とよく言われる,ギンナンやゆり根に含まれてる物がそうでしょうか。調べてみますと,山菜系でもウドのカリウムは,キャベツやキュウリと同じくらいでしたので…それほど心配いらないかと(^_^)。酢漬けも拵えてください。

 

そうなんですね。なら、大丈夫。酢漬けも味噌汁も作りました。


★トクホの炭酸水,その容量の謎。最近,名前に「プラス」のついたドリンクが増えてますね。コーラやジンジャーエールでも見かけましたが,お値段がちょっと高くて,量がちょっと少ない。コストの事情から,少なくしてるのか…それにしても,の「10ml」(^_^;)。物によっては,1日に,あるいは1回の食事と共に1本(470~490ml )を目安にお飲み下さい,との表示があるものも。特保ですから「プラス」されてる成分の摂取量が,厚生省で決められていて,その数字合わせなのかな?この微妙な容量は…とも思ったのですが, 多分違う気がする(^_^;)。レオンさんのおっしゃる,ノンガス系とのボトルの違い。あ, 確かに。デザイン性ある容器も,見た目の良さだけでなく,飲み物の種類によって,そうでなければならない形状だったり。でも,コーラは500mlですか? 飲料メーカーの方,真相を教えて~!ですね。^^; 。

ほんと、なぜ10ml少ないのか?

 

電話して聞こうかしら。


★ お体, だるい感じが? 季節のシフトチェンジの時期。敏感に反応されてるのかもしれません。あまり無理せず,ゆっくりで。

 

もう元気な感じです。