>若奈葵さん

 

東京は昨日の風で相当落ちたようですが、

 

地域によってはまだ見ごろじゃないでしょうか。

 

野菜も美味しいですよね。(^○^)

 

浅田真央さん、次のステップへと言う感じでしょうか。

 

 

 

 

>カエルのメガハート♥さん

 

桜吹雪を掻き分けて歩きましたよ~!!「うわぁ~!!」って感じです(笑)
もうホント!ビックリ!!罰ゲームか…はたまた「ドッキリ!」かと思いましたよ~(^▽^;)

 

そんなにすごかったんですね。\(◎o◎)/!

 

たしかに昼過ぎぐらいから風が強かったですものね。

 

 

 

 

>ミカさん

 

★ こちらでも咲きました(^-^) 。今年は開花が遅かったので, まだ当分の間は,美しくも物憂き姿,見せてくれるだろうと思います。

 

是非お楽しみを。


薄紅の花びらが,ハラハラ舞うのも,桜なり。
その光景も, 路面がピンクに染まるのも…美。

 

ですよね。


こういった〈 動き 〉と申しましょうか,〈 時の経過 〉をダイレクトに目視できる花というのも,桜以外にちょっと思いつかない(^_^;)。今という,時空間,命の儚さに思い馳せたり。そんなところも,文学的なイメージを掻き立てられるのでしょうね。『 桜の園 』『 桜の樹の下には 』『 桜の森の満開の下 』…今,パッと浮かぶ物ですが, 中でも京極夏彦さんの『 絡新婦の理』の冒頭と最後。…桜の海

 

歌野晶午さんの『葉桜の季節に君を想うということ』はお読みになっています?

 

傑作と思います。

★ 新しいカードマジックのアイディアが! レオンさん,頼もし~。私, 演出( セリフや見せ方 )を考えるのは好きなのですが,マジックの骨となるトリック部分を考え出すのはからっきし。何か浮かんでも,絶対に前例がある自信があります(^_^;)。えっへん!

 

かぶることは致し方なしなのですし、

 

トリック部分を考えることがマジシャンとして絶対条件じゃありません。


今現在,カードマジックは何種類あるんでしょうね。相当な数…としか見当つきません。そんな中,新アイディアを出すには,どんな秘密が? 

その数は僕も見当がつきません。

 

記したものは素材が教えてくれた感じです。


☆浅田真央さん…いや,真央ちゃん。
氷上を舞う,日本の花。今までの,いろんなシーンが思い出されました。会見の終わり。泣かされました。
後ろを向いて, 向き直った瞳。最高に美しいお顔でした

 

何か持っている方ですよね。

 

次のステップを見届けたいですね。