『Dr.レオンからの挑戦状。宝石泥棒のトリックを見破れ!』
好評公演中でございますが、
平日は空いてるレベルじゃないくらい、大変空間があるそうです。
お時間ある方は是非に。
―――――――――――
昨日の現場では、
新ネタを披露してみました。
新ネタと言っても、数年前に短い期間だけ演じたことがあったものだし、
2つの発表されていたものを組み合わせただけなのですが。
ただ、フットワークがやや重かったので、ずっと演じなかったものです。
ここ最近、またそのアイディアを思い出し、
使用するギミック(秘密の仕掛け)を作り変えて、
失敗することなく、そして楽に出来るように変更してみたのです。
で、演じてみると、かなり好評なので、
アンコール用の勝負ネタになるかな。
さて、大好評といえば、
映画『アナと雪の女王』
遅ればせながら、拝見。
評判の良い日本語吹き替え版を。
確かに傑作。
吹替えも実に良い。
よく出来ていますね。
もう最初の10分くらいで、涙腺が刺激されて…。
昔のディスニーアニメらしさがありつつ、ピクサーの香りもして、
満足度高い。
未見の方は劇場で是非。
これはDVDより劇場を推します。
サントラCDも車に入れちゃいました。
邦題も原題の『Frozen』よりずっと良いと思う。
アナとエルサにしなかったのが立派。
ここから、
ネタバレ気味になりますが、個人的にちょっとだったのは、
アナと王子の掛け合いのミュージカルシーンが好きじゃないことと、
(ミュージカルは元々好きじゃないので…。)
王子に対しては、
環境だけの情報で、心情的な伏線が描かれてなかったことかな。
(あったのかも知れないけど、気づかなかった。)
あと、余計なことですが、
雪の女王が認知されてしまうと、
氷屋さんの商売はなくなっちゃうのじゃないかしら?
大好きな作品で、
字幕版でもう一度観ようと思いますが、
あえて重箱の隅をつついてみました。
大ヒットとのことですが、
ロングランになるかしら?
本日、これにて。
好評公演中でございますが、
平日は空いてるレベルじゃないくらい、大変空間があるそうです。
お時間ある方は是非に。
―――――――――――
昨日の現場では、
新ネタを披露してみました。
新ネタと言っても、数年前に短い期間だけ演じたことがあったものだし、
2つの発表されていたものを組み合わせただけなのですが。
ただ、フットワークがやや重かったので、ずっと演じなかったものです。
ここ最近、またそのアイディアを思い出し、
使用するギミック(秘密の仕掛け)を作り変えて、
失敗することなく、そして楽に出来るように変更してみたのです。
で、演じてみると、かなり好評なので、
アンコール用の勝負ネタになるかな。
さて、大好評といえば、
映画『アナと雪の女王』

遅ればせながら、拝見。
評判の良い日本語吹き替え版を。
確かに傑作。
吹替えも実に良い。
よく出来ていますね。
もう最初の10分くらいで、涙腺が刺激されて…。
昔のディスニーアニメらしさがありつつ、ピクサーの香りもして、
満足度高い。
未見の方は劇場で是非。
これはDVDより劇場を推します。
サントラCDも車に入れちゃいました。
邦題も原題の『Frozen』よりずっと良いと思う。
アナとエルサにしなかったのが立派。
ここから、
ネタバレ気味になりますが、個人的にちょっとだったのは、
アナと王子の掛け合いのミュージカルシーンが好きじゃないことと、
(ミュージカルは元々好きじゃないので…。)
王子に対しては、
環境だけの情報で、心情的な伏線が描かれてなかったことかな。
(あったのかも知れないけど、気づかなかった。)
あと、余計なことですが、
雪の女王が認知されてしまうと、
氷屋さんの商売はなくなっちゃうのじゃないかしら?
大好きな作品で、
字幕版でもう一度観ようと思いますが、
あえて重箱の隅をつついてみました。
大ヒットとのことですが、
ロングランになるかしら?
本日、これにて。
------------------------------------------------