昨日、PCで作業をしていたときに思ったこと。


アトリエではカラーのレーザープリントはシャープさんのもので、


インクジェットはエプソンさんのものです。


インクジェット・プリンターではインクの注意ランプが点滅し、


インク残量が減って!マークが表示されても、


そこからかなりの枚数をすることができるようです。



Dr.レオンオフィシャルブログ「Dr.レオンのコンプリート・ダイアリー」Powered by Ameba


これ、エプソンさんに限ったことじゃないと思うのですが、


どうなんでしょう?


!マークの表示と共に、オンライン購入ボタンが輝くのは、


インク切れを未然に防いでくれる親切心?


商魂?


ま、常に予備を買ってあるので問題ないのですが。


それと、↑のはシアンさんの売れ行きがやや悪いようですが、

 

割りと平均的に減っています。


印刷内容によって大幅に減り方が違う時があり、


それはまあ内容によるから仕方ないけど、


一色かけると、ブラックに残量があってもモノクロ印刷できなくなるのは、


なぜかしら?


ちょっと不思議に思う。


インクジェット・プリンターとはそういう仕組みなんでしょうか?


商魂?



話変わって、


先日、レストランでいただいた料理の素材に、


『カダイフ』と言うものがありました。


以下の2枚の画像は販売業者さんのHPから拝借しましたので、


実際にいただいたものではありません。


Dr.レオンオフィシャルブログ「Dr.レオンのコンプリート・ダイアリー」Powered by Ameba


Dr.レオンオフィシャルブログ「Dr.レオンのコンプリート・ダイアリー」Powered by Ameba


↑トルコの細い小麦麺だそうで、


揚げ物の衣にしたり、お菓子に使ったりするそうです。


なぜこの『カダイフ』をとり上げたかと言いますと、


昨日のブログのiPhoneの音声認識秘書機能、Siriさんつながり。


「カダイフ」と何度言っても、Siriさんは「課題」としか認識してくれません。


発音、滑舌が悪いのか?


あまり悩んで、過大負になるといけないので、


10回ぐらいで諦めましたが…。


うまく認識してもらえる人がいたら、コツを教えて欲しいと思ってしまう。


本日は大阪へ。


明日が芝居の舞台がございます。


発声練習したほうが良いかしらと思う金曜の朝。


----------------------------------
読者登録してね
ペタしてね