>ニャッキ、リスさん

流石、クリームチーズはチンですね。

使わせていただきます。

日によってお雑煮が違うというのも飽きなくて良いかもですね。

3日間同じだと好きでも飽きます。(^_^;)

柚子って一挙にお正月になると思いませんか?



>ちゅむさん

食いしん坊なんで、料理はすごく好きなんです。

ちょっとマジックにも相通じることがあったりしますから。

祖母もよく納豆餅を食べていましたが、

僕がほとんど唯一苦手な食材が納豆なんです。(^_^;)



>マーク糸原さん

島根のお雑煮、シンプルなんですね。

東京も本来の江戸風のはあまり沢山の具材は入れないとか。

おせちの後の〆みたいなものですから。

お持ちも関西以南は焼かない丸餅が多いみたいですね。



>劉熾さん

同じ理由でか、僕の味付けもちょっと濃い目。



>銀さん

白菜が入るのですか!

やはりそれぞれですね。



>水月さん

かなり関東風なのかな?

でも、水菜は京野菜だと思うので、コンビネーション?



>とんとんさん

『僕の手料理を食する会』

開催したい。(笑)

ローストビーフは本格的なのは大変かもしれませんが、

真空調理法だと超簡単です。

ご紹介のサイト、各地のお雑煮がわかって良いですね。

やはり山形は山の幸沢山なんですね。

ちなみに島根はマーク糸原さんが書かれていた岩海苔のようです。

ぜんざい風は鳥取じゃないかしら。

しかし、隣接なのにこの違いは。

境目は岩海苔ぜんざいだったり。(^_^;)



>かっきーさん

グッチ裕三さんのディナーショーみたいのやりたいな。(笑)

日によってお雑煮が違うというのも良いですね。

同じだと好きでも飽きますから。

豚ですから、ハードボイルド!(ジブリにしては)



>やまとさん

各地のお雑煮の食べ比べも面白いかも。

紅茶豚。

水から、豚と紅茶(ティーバック)を入れ、

煮立ったら灰汁をとってごく弱火。

常に沈んでいる状態。

(僕はティーバックじゃなく、

出汁取り用の不織布のバックに茶葉をガバっと入れます。)

つけ汁は肉500~1キロで、お醤油100~200ccを考えてください。

当然、漬かりませんから、おたまでかけたり、肉を回したりします。

ジップロックに入れたら、おなじくたまに回します。

キッチンペーパーはしたことがありませんが、有効かと。



>プロスポーツ界出身ボディケアリスト☆米田英行☆さん

お雑煮、食べなれているのが一番ですよね。

でも、3日目はちょっと浮気したくなります。

紅茶豚、ぜひ作ってみてください。

簡単で美味しいです。

↑のやまとさんのコメントに補足があります。



>はるかさん

料理はマジックに相通じるとこがあって、

とても好きなんです。

紅茶豚なんてほんと簡単ですから、是非。

定山渓のショー。

ステージの高さが心配です。



>コバシンさん

近代の料理にジップロックは欠かせません。

大変な発明だと思っています。(マジシャンがいうことじゃないけど。(^_^;))

ジップロックに入れたままタッチパネルも使える


本当?

試してみます。

いろいろなお雑煮が食べられるのも良いですね。