>じんごろうさん

日本でもネガティブ・キャンペーンはありますが、

アメリカは露骨ですよね。

狩猟民族の血なんでしょうかね?

日本だとネガティブすぎると、引かれますよね。



>銀さん

ほんと凄まじいお金が動きますよね。

メディアは嬉しいのかな?



>プロスポーツ界出身ボディケアリスト☆米田英行☆さん

日本の選挙キャンペーンもいろいろ考えるべきですよね。

故、青島幸男さんが選挙運動を一切やらない事が、

逆に注目された例もありますし。



>はるかさん

装飾関係の問屋街に行くと、

10月前半には、ハロウィンからクリスマスに変わっていて面食らいましたが、

普通のお店だと先取りすぎるのも難しいものですね。

カイロも今はクレームないと思いますが、残暑時にはね。(^_^;)



>とんとんさん

西洋の場合、

クリスマスにかける質量が違うので、

そんなに煽るなよって事じゃないですよね。

ネガティブCM、やられたらやらないと不安なんでしょうね。

「目には目を」で。

故、青島幸男さんが選挙運動を一切やらない事が、

逆に注目された例もありますから、

これからの政治家の方は、選挙キャンペーンもご一考を、ですね。

本日、スッキリです。(笑)



>水月さん

情けない感じの国政ですが、

日本と言う国は、他国に負けない素晴らしさを沢山持っていますから、

信じましょう。



>merryさん

デコレーションは、ハロウィンが終わった途端にクリスマスですね。

個人的には、ロムニーさんより良かったと思っていますが、

ほとんど、五分ですから今後の舵取り難しいですね。

円高、これ以上は勘弁を、今だって高すぎ。

占いの乱数決定はどうなっているんでしょうね。

ちなみに、今日の色はマリゴールドオレンジでした、どんな色?



>やまとさん

クリスマスは仕事です。(-_-;)

本ブログに先日教えていただいたジョークを紹介させていただきました。



>ルージュさん

えっ、ザ!お正月はいくらなんでも時空飛び越えすぎ。(^_^;)