昨日は、各地に爪あとを残したようですね。
台風4号。
被害にあわれた方、お見舞い申し上げます。
首都圏はここ数回、
来るぞ、来るぞ、と言われていて、
ベランダの植木なんかを室内に入れていても、
それほどでもなくて、拍子抜けの状態が続きましたが、
昨晩は、立派すぎるほどの風雨。
自転車は倒れ、ゴミ箱が飛んでいる光景を、帰りのタクシーの中で見ました。
さて、そんなすんごい天気になるかもと思っていても
活動しないわけにはいきません。
昨日は新大久保という街へ。
ご存じの方はご存じの日本のコリアン・タウン。
これまでも何度か車で行ったのですが、
昨日は久々に歩いてみました。
噂には聞いていましたが、「ここは明洞かい!」とツッコミたくなりました。
飲食店、化粧品店、などの街並みはほんと韓国の明洞みたい。
もっと屋台があったら、完全に再現ですな。
どうせ、コリアン・タウンに行くのだから、
韓国料理をいただこうと、
立教大学に留学している韓国の女性マジシャン、
シン・ジソンさんにメールしてお勧めのお店を聞いておきました。
彼女はいくつかの候補をあげてくれたんですが、
移動しやすい『プングム』 (←リンク)というお店に。
台風だから、予約なしでも大丈夫、ガラガラじゃないかなと思っていましたが、
入れるには入れたんですが、意外なくらいお客さんがいました。
流石です。
このお店、曜日によって割引きメニューがあるというので、
そのメニューを。
昨日、火曜日は、ヤンニョムチキン ¥2,782⇒¥1,764
写真はお店のHPからお借りしました。
同席者が、「通常2,782円は立派なお値段ですね」
「そうだね、けっこう量があるんじゃない?」
店員さんに聞いてみました。
「これ、どれくらいの量ですか?」
「一匹分です」
そんなにあるんだ。
果たして、10人くらいでいただける量。
フライドチキンの甘辛だれ。
美味しくいただきました。
そして、骨付き豚肉とジャガイモのカムジャタン鍋も。
写真はお店のHPからお借りしました。
こちらも、お野菜や香辛料がほんと韓国。
エゴマの葉の香りが大好きです。
最後の〆のやきめしまで堪能しました。
(韓国の鍋の最後は、
『やきめし』といわれる焦げ目をつけるおじやが一般的です。)
ものすごく普通のことを言いますと、
仕事を終えて、気の合う仲間と一緒にグラスを交わしながらの食事。
一味増えて、美味い、美味い。
以前に、純粋に味を追求するなら一人鍋が一番だと書きました。
今もそう思っています。
でも、仲間と食べると一味増えるんですよね。
はい、ごく普通によく言われることです。<m(__)m>
話、変わりますが、
やはり韓国と日本の女性のお化粧の仕方って違いますね。
お店のお姉さんたちを見て、そう思いました。
僕はメイクはしますが、
あまり詳しくはないので、その違いが何かわからないのですが…。
宴を終えて、帰路に。
意外に雨に濡れずにすみました。
本日は真夏日になる可能性があるとか。
皆さま、水分補給を忘れずに。
僕は、明日から夏に向けての2日間のプチ断食をいたす予定です。
本日、これにて。
---------------------------------------------------------------------