昨日の問題。


今日はじめてこのブログを読む人もいるかもしれないので、


もう一度、載せておきます。


以下の???に当てはまる数字は?


Dr.レオンオフィシャルブログ「Dr.レオンのコンプリート・ダイアリー」Powered by Ameba


この問題、就学前の子どもだと5分から10分で解くことができ、


プログラマーだと解くのに1時間かかるのだそう。


そして、それよりレベルの高い教育を受けてきた人たちは…。


そんなメッセージが添えられているそうです。


だから、解けない人はレベルが高いのです。


ちなみに僕は、3分くらいだったから、


就学前の子供以下です。(^^ゞ


さて、答えは2だと思います。


思いますと記すのは、紹介されていたページには、


正解が書かれていなかったのです。


でも、まず2が正解でしょう。


なぜ、2なのか?


○の数なのです。


0、6、9、は1で、8は2。


その合計数です。


コメントいただいたTAKA2号さんは、


僕「Dr.レオン」は「1」、「TAKA2号」さんは「3」


○でなくで、閉鎖空間と捉える考え方を提示してくれました。


このヒントを出しておけば、数式問題でないとすぐわかったかもしれませんね。



話はビューンと飛びます。



もう何回か書きましたが、ここ2週間以上、


アクティブに動いていませんでした。


それなのに、会食が続きます。


一昨日の昼。


Dr.レオンオフィシャルブログ「Dr.レオンのコンプリート・ダイアリー」Powered by Ameba-__.JPG


こんな大きな鍋をいただきました。


もちろん、全部じゃありません。(笑)


これはちゃんこ鍋。


今、来日しているマジシャン達が、


相撲を見たいというので、


存じあげる伊勢ケ浜部屋さんにお邪魔して、稽古を見学。


(相撲の稽古を見学すると、いつもその凄まじさに意識改革をさせられます。)


その後、ちゃんこをいただいたのです。


photo:01


デレック・デルガウディオさん、ヘルダー・ギマレスさん、ようよさん。


デレックさんはアメリカのカーディシャン。


ヘルダーさんは、ポルトガル出身ですが、現在はアメリカに住み、


デレックさんと合同のプロジェクト、ショーをしています。


ようよさんは、プレーヤーをしていませんが、


なんと、台湾のマジック団体の会長さんで、


毎年、たくさんの海外からのゲストを呼んで大会を開催しています。


photo:02

伊勢ケ浜親方と。


まあ、こんな調子で会食が続いております。


出されたものは残さない性分、


けれど、まだジムワークを始められないかなと思うので、


まず、歩くことを。


仕事柄、タクシーを使うことが多いのですが、


その数も減らして、歩くようにいたしています。



話はビューンと飛びます。



3歳の姪が幼稚園に入学。


制服を着たので、カメラを向けると、可愛い子ポーズをとります。


妙なほどの笑顔です。


Dr.レオンオフィシャルブログ「Dr.レオンのコンプリート・ダイアリー」Powered by Ameba-Mosalina-LITE.jpg
  

きちんとしなさいと言わないと、

Dr.レオンオフィシャルブログ「Dr.レオンのコンプリート・ダイアリー」Powered by Ameba-Mosalina-LITE.jpg

厳しく言って、やっと。

Dr.レオンオフィシャルブログ「Dr.レオンのコンプリート・ダイアリー」Powered by Ameba-Mosalina-LITE.jpg

昔の子は、写真を撮ると言えば、ポーズをとったりすることなく、

これが普通だったと思うのですが…。

笑顔でポーズ。

別にそう悪いことじゃありませんが、

やっぱりTVなどの影響でしょうか?

多くの今の子供達がそうなんでしょうか?



本日、これにて。

---------------------------------------------------------------------


読者登録してね
ペタしてね