昨日は、ミステリーのご紹介をさせていただきましたが、


数日前に、


広島刑務所脱走事件がありましたよね。


逮捕されて一安心ですが、この事件で驚いたのは、


その脱走についての刑務所の体制の問題でなく、


またまたDNAの鑑定スピードの速さ。


空き巣に入った家で飲んだ缶ビールが残されていて、


その唾液のDNAが一致したとの事。


このDNA鑑定のスピード向上に驚いたことは、


2010年の12月2日のブログ『鑑定』 (←リンク)にも書きましたが、


更なるスピードアップをしているような感じです。


1日ぐらいですもの。


不謹慎ですが、ますますミステリー小説が書きづらくなりますね。


もちろん、実際の事件の捜査がスムーズなるのが、一番良いわけですが。


一方、オウムの特別手配犯の出頭関連では、


本物の健康保険証を偽名で取得できてしまう事に驚きました。


当初、僕は組織的な偽造なのかと思っていましたが、本物だとの事。


この事実で、社会派のミステリーには、


その可能性を広げられたかのようにも思います。



ミステリーつながりで。


「ただ、それだけのために、…」


島田荘司氏の傑作ミステリーである


『斜め屋敷の犯罪』の決め台詞ともいうべきものです。


未読の方の為に、詳しくは書きませんが、


壮大なトリックが明かされたときの衝撃的な一文でした。


ただ、それだけのために、


無駄とも思えるような作りものをするのも、


僕の仕事の一部です。


特に、TVなどの制作の仕事の場合はそうです。


一回こっきりということがほとんどですから。


それだけのために…。


以下のYouTubeの動画は正にそれ、


Yahooさんで、紹介していたので、ご存知の方も多いかな?


個人的にはもの凄く好きです。


未見の方は是非。(携帯の方<m(__)m>)



さて、


本日は、


スタジオ収録。


それだけのために、作ったものを持って出かけます。

---------------------------------------------------------------------

読者登録してね ペタしてね