大会4日目(12月4日)


午前中は時間があったので、ショッピングとも思いましたが、


午後からスケジュールがあるので、


遠出はせずに、


ホテル周辺を探索。


でも、お土産屋さんなどはありません。


完全にローカル。


朝食に、お粥を。


具だくさんのピータン粥が24ドル(240円)とこれまたナイスプライス!


そして、公園を散歩。


Dr.レオンオフィシャルブログ「Dr.レオンのコンプリート・ダイアリー」Powered by Ameba


中央のご老人達はオブジェのように動きません。


将棋のようなものをやっているのです。


時が止まったようでした。


アメ横のようなマーケットビルに入ります。


不思議なことに、


1階は野菜が中心、2階が魚、肉が中心でした。


魚は生きたものも扱っているので、水や運搬のことを考えると、


1階のほうが良いと思うのですが…。


2階の魚売り場は雷魚などの淡水魚も扱っていました。


Dr.レオンオフィシャルブログ「Dr.レオンのコンプリート・ダイアリー」Powered by Ameba

Dr.レオンオフィシャルブログ「Dr.レオンのコンプリート・ダイアリー」Powered by Ameba


そして、横には田鶏。


カエルさんです。


でも、それぐらいじゃ驚きませんよと思っていましたが、


なにやら鳴き声が聞こえます。


立派な雉などや、ブランド鶏が、声を発せる状態、


つまりは普通の飼っているような形態で販売されています。


もちろん、ペット用ではございません。


すぐ横には瞳が閉じた状態のものも並べられておりました。


写真はさすがに控えました。


カルマを感じながらも、昼食には、香港にきたのだから飲茶をと、


またまたローカルの飲茶屋さんへ。


横のテーブルを見ると、


お爺さんが、何やら作業をしています。


お茶で、茶碗やレンゲを洗い熊のように洗っています。


なんどか香港の飲茶屋さん行ったことがありましたが、


この光景ははじめて。


K氏が、「洗わんといかんのかな?アッチのテーブルでも洗ってるで」


確かに。


何人かが洗っています。


「流しの洗い屋さんなんじゃない?」と返し、


流しの洗い屋という言葉にバカ笑いをするのでした。


あとで聞くと、ローカルの飲茶屋さんは昔は不衛生だったので、


洗う習慣があり、今もお年寄りを中心にそれが残っているのだそうです。


観光客が入るような場所ではほとんどしないそうですが。


午後はクロースアップ・ショーを淡々とこなし、


ここでも、タマリッツさんのすごさを思い知らされるのでした。


夜はホテルに戻って、授賞式とパーティー。


Dr.レオンオフィシャルブログ「Dr.レオンのコンプリート・ダイアリー」Powered by Ameba

受賞者のみなさん。


コンテストの結果は以下です。


ステージ・コンテスト


コメディ部門


1位 該当者なし


2位 Kim Young Ju (韓国)


3位 該当者なし


マニピュレーション部門


1位 Lee Hoon (韓国)


2位 Lee Ki-Suk (韓国)


3位 Jiang Ya Ping (中国)


ジェネラル部門


1位 Ha Won-Keun (韓国)  1位 Xin Ya Fei (中国)


2位 Park Eun-Kyoung (韓国)


3位 Liu Bei (中国)


ステージ・グランプリ : Yu Ho-Jin(韓国)


マニピュレーションというのは手練技を中心にしたマジック。


ジェネラルは一般的なマジックで、今は物語性があるものが主流です。


ジェネラルは同率で1位が二人。



クロースアップ・コンテスト


カード部門


1位 該当者なし


2位 Maruyama Shinichi(日本)


3位 Sakai Kaeuki(日本)


マイクロ部門


1位 Tsai Shih Hang (台湾)


2位 Jeremy Tan (シンガポール)


3位 Zhang Guo Zhou (中国)


パーラー部門


1位 Jeff Tam (フィリピン)


2位 Ip Mong Fung (香港)


3位 Frank Ong (香港)


クロースアップ・グランプリ : Yoo hyun Min (韓国)


カード部門はもちろんトランプマジック。


マイクロ(ミクロ)はそれ以外の素材を中心。


パーラーというのは、サロンともいわれて、


クロースアップとステージの中間に位置されるものですが、


FISMのコンテストでは、クロースアップのコンテストの一部門になっています。


イングリッシュ・マフィンが醤油味になるかもと書きましたが、


フィッシュ&チップスはキムチ味になるほどの韓国の台頭ぶりです。


(フィッシュ&チップスにキムチを添えると美味しいのは本当)


かろうじて、


クロースアップのカード部門で日本人がお二人はいりましたが、


これは、部門的にラッキーだった要素もあるので、


さらなる精進をお願いいたします。


お祝いをしながら、


屋台でグラスを傾けて、


早朝、香港の地を旅立つのでした。


---------------------------------------------------------------------



クリックするだけで、東日本大震災支援募金ができるサイトがあります。


トップのメッセージボードに貼ってありますので、是非クリックを。






読者登録してね ペタしてね