迷惑メールをスパムメールという語源が、


缶詰のスパムらしいと書きました。


そして、コメントのお返事に元々は軍事用とも書きました。


語源はあっているらしいのですが、


元々、軍事用というのは間違いで、


比較的安価で賞味期限も長いことから、


第二次世界大戦から朝鮮戦争・ベトナム戦争の時代を通して


連合国軍や米軍内で主だった戦闘糧食として利用されたとのことです。


頻繁に登場するので、またスパムかといった具合にもなったそうです。


オリジナルのスパムミートは、高カロリー、高塩分で、


今はそれらが軽減されているものが売られています。


さて、語源。


イギリスの昔のコメディ番組のモンティ・パイソンからとのこと。


以下、ウィキペディアから抜粋。


『空飛ぶモンティ・パイソン』(Monty Python's Flying Circus)は、


1969年から1974年までイギリスのテレビ局 BBC が


製作・放送したコメディ番組である。




老夫婦がロンドン南部のブロムリーの大衆食堂で朝食を注文をしようとするが、


全てのメニュー項目に大量のスパム(ソーセージ)が含まれている


(「スクランブルエッグとスパム」「スパムとスパム」…)、といった内容。


メニュー項目の中で最低一度、多いもので4度ほど反復される。


なぜか客はヴァイキングだらけで、


意味もなくスパムをたたえる歌を歌いだす始末。


その後のエンドロールにまで「SPAM」の文字がことあるごとに登場する。


ちなみにSPAMとsperm(精子)をかけたジョークがしばしば見られる。


例えば「スパムと玉子(SPAM and egg)」は「精子と卵子(sperm and egg)」。


ヴァイキングの歌には「Lovely SPAM」という歌詞もある。


そして、そのコントが以下のYouTubeです。(携帯の方、(__))



繰り返して、嫌がらせのようにスパムが出てくるので、


迷惑メールをスパムメールと言うようになったんですね。


正直、コントのほうは、あんまり面白いと思わないんですが、


英語が堪能だと、言葉遊びが面白いんでしょうね。


最近、海外のコメディ番組って放映しなくなった気がします。


その分、NHKさんのコメディ番組『サラリーマンNEO』が


そのテーストを放っているでしょうか?


僕はリアルタイムでは観ませんが、


『サラリーマンNEO』はものすごく好きです。


もう、そのNHKさんとは思えないギリギリの内容に笑わせてもらっています。


DVD化もされていますし、オンデマンドでも観れるでしょう。


また、GyaO!さんでも、一部視聴できます。


未見の方は、ぜひどうぞ。


http://www.nhk.or.jp/neo/contents/catalogue/index.html


http://gyao.yahoo.co.jp/player/00397/v09402/v0991200000000542331/


個人的には以前のシリーズの『白石夫妻』がツボ。


麻生 祐未さんが抜群です。



――



クリックするだけで、東日本大震災支援募金ができるサイトがあります。


トップのメッセージボードに貼ってありますので、是非クリックを。






読者登録してね ペタしてね