3月3日なので3つの事を。


それぞれに関連性は特にありません。


1、本日はひなまつり。


ここ数年、複数いる姪の為に飾るのは以下の人形。


Dr.レオンオフィシャルブログ「Dr.レオンのコンプリート・ダイアリー」Powered by Ameba-TS3C0898.JPG


お内裏様とお雛様の2体のみの立ち雛です。


お雛様のルーツは、この立ったスタイルだったそうです。


Dr.レオンオフィシャルブログ「Dr.レオンのコンプリート・ダイアリー」Powered by Ameba-TS3C0901.JPG


人さし指程度の大きさです。


それなのに、本珊瑚で出来ているので、軽自動車くらい買えちゃう価格らしい。


両親が購入したものですが、その価値感は僕にはよくわかりません。



2、泡の価値は?


スペインのエル・ブリというレストランによって


泡という新調理法が流行しましたよね。


昨日のメレンゲ風のT.K.G.。


やってみました。


卵の白身を電動ハンドミキサーで、泡だてる。


完全にメレンゲというより、独立できるカプチーノぐらいで止めました。


そこに、分けておいた黄身を加えて、昆布茶とお醤油を加えてご飯の上に。


うん、新食感のT.K.G.になりました。


味そのものは変わりませんが、軽くなって、僕的にはかなり高評価です。


エル・ブリに行った気になれます。(笑)


お試しあれ。



3、試してみればと言って良いのか?


久方ぶりに社会問題について。


携帯(ネット)を利用しての大学入試にカンニング問題。


各大学が、偽計業務妨害容疑で被害を申告したことで、


警察が捜査に乗り出しました。


そして、携帯電話会社に内部個人情報のカンニングを依頼をして、


個人が特定できたようですが、


大学側は、犯人さがしよりも、


先にまず他の受験生のキチンと謝るべきじゃないでしょうか?


別にカンニングを肯定するわけじゃありませんが、


想定外の切れ者がいて、皆さんにご迷惑をかけていますと。



特定されちゃった方や多分いるとされるその仲間の方に、


試してみればとアドバイス。



今後の身の振り方をどうすればよいのか?




それを知恵袋で聞いてみたらどうでしょう?



読者登録してね



ペタしてね