
最近では珍しく こちら8人集まったので
ワイワイしました
他のお客さんも合わせて 20人弱でのゲームになりました

またいつものヘッドアックスです

ちなみに以前 自分が作ったヘッドアックス動画です 参考までに
サバゲは2~3ヵ月ぶりですかね?
ARX-160の弾道調整しようと以前から思っていたのですが
グダグダしてたら 結局やれませんでした(笑)
仕事終わってからだと暗くて弾道が見えないので やる機会が作れなかった


この日は
ARX-160とL96アキュラシーストックで参戦です
ほとんどARXばかりだったけど(笑)
エアコキM92Fも使いました
エアコキは楽しいですね~
ガス関係はガス入れてもブシュー!っと全員の全部のマガジンがふいてました

あたためたらそれなりに大丈夫だったようですが
でも 久々すぎたからか 全然体が動かない(笑)
ダッシュがダッシュじゃない!(笑)
寒いのもあったけど
体が動くようになったのは 3時過ぎとか後半からでした(笑)
キルがなかなかとれない(笑)
相手チームも常連さんなので連携もとれてるし 攻めかたが出来てて 強くて
カモられ気味でした(笑)
さすがはダッシュが命の元晴風メンバー
ダッシュでフラッグを何度かとってくる仲間がいて心強かったです



こちらは かなり久々サバゲ参戦メンバーでしたが
皆さん楽しめたようでよかったです
ダッシュが期待できる 右の若者なのですが
次世代のレシーライフルのヒューズがなぜか切れてしまい
動かなくなってしまったので
予備で持ってきておいた タクティカルAK47貸してあげました
次世代ってヒューズ切れやすいの?
スカーとかは メカボの割れやなんや よく見かけますが
ウチの銃のなかで 箱だしを知り合いに組み上げッ直してもらってカスタムはしていない
このAKがかなり弾道やセミの連射性能もよくて 長いのに狭いところでも成績よくて
なぜか実は一番信頼がある中華CYMA製なのです(笑)
若者も真っ直ぐ飛んですごくいい言ってました
3800gあって重いですが


お昼は天丼的な弁当にしたんだったかな?
四種類くらい選べます
でも寒かったので手持ちのカップラーメン作って
2個あったので 若者にもあげて一緒に食べました

主にフラッグ戦多目で たまに通常戦などで
こちら 敵をキルできた回数は驚くほどは稼げなかったかもですが
メンバーもフル参戦が少なくてスタートから不利だったのまもありますが(笑)
フラッグはそれなりに勝利はしていたんじゃないかなと思います 多分(笑
自分もかなりキルとれなかったですが それなりにはやれたので
ワイワイもできたのでよかったです


また次が楽しみです
