何度もお世話になっています
モケイパドックさんから 2月14日に発送しましたメールが!?
てことは やはりバレンタインチョコか!?
次の日 家に帰ってみましたら

きてました!?
やっぱりアレですかね!?
バレンタインにどうせ一つもチョコ貰えないんだろうから ウチからあげるよ!と
正にそうなった現実を予言しての バレンタインプレゼントですかね!?

でも こんなに大きいチョコ無理だよ~
チョコはチョコっとでいいよ~

…
では 盛り上がってきたところで
開封してみましょう!

おぉ!これは前から欲しかった
ブルパップ アサルトライフルのタボール21ではないか!?

いいねぇ!
超ビターチョコな色してますね!

買ったら やっぱりやってもらいたかった
アンブレイカブルカスタムと マルイのeg1000モーターにも交換してくれてある!?
モケイパドックさん こんな気のきいたバレンタインプレゼント貰っちゃっていいんですか!?
やったぜ!めちゃ嬉しい

全て有料だったけどさwww
自分で買いましたw
…ということで 軽くレビューしたいと思いますw
ショップさんからの説明文引用
S&Tの電動ガンのTAVOR-21 Pro VER(タボール21プロバージョン)。
アバンギャルドな前衛的なスタイルを持つ、イスラエルのTAVOR21のブルバップブローバック電動ガンだ。
エキスプローラーバージョンからのバージョンアップポイントは、ブローバックエンジン化・サイドレール標準装備・フロント/リアフリップアップサイトの金属化、アウターバレル&ハイダーの金属化・軸受けの8mmベアリング軸受け化・インナーバレルがアルミ→真鍮精密バレル・ボディの材質の高級化だ。
スペックは・・・・重量2,680g、全長690mm、インナーバレル長415mm。ボルトロックシステム搭載 ・バッテリーはバランスのとれたフロントにミニバッテリーが収納 ・フリップアップ前後サイト ・300連メタルマガジン(M4共用) ・金属製メカボックス ・ホップアップ機能搭載
前衛的で攻撃的なスタイルに、軽量で取り回しの良い機体でフィールド向きのモデルだ。
TAVOR TAR21はイスラエルの新鋭ブルパップアサルトライフルで、老朽化したM16やガリルの代替えとしてIMI社で開発・設計された。FAMASやAUG等が比較的もっさり見えるブルパップタイプであるのに対し、このTAVORは人間工学にのっとった使いやすそうな外観とスタイリッシュなフォルムでいかにも攻殻機動隊あたりに出てきそうなデザインだ。
映画「バイオハザード2」でアンブレラ社の傭兵部隊の制式装備として使われ、この映画の硬質なイメージと近未来的雰囲気にぴったりであった
だそうです
今回は 黒装備に合わせられるよう
ブラックverにしました
それに合わせ マガジンもマグプルのp-magのノーマルタイプ五個セット購入しました
70発ちょっと入るタイプです

装着 いい感じ!
バッテリーは フロント下のカバーを ボタン押しながら外して

中に入れます

持った感じ結構ズッシリきます
あと 結構幅があり ゴツイ感じで
見た目より大きく感じました
グリップも 若干太めかなぁ?
マルイの10禁の軽くて 細身の一回り小さいタボール持っていたので そんなイメージだったのですが
しっかり18禁の重さとデかさですねw
でも 思ったよりっていうだけで
構えると軽い方な感じがして
ARX160と同じに 扱いやすそうな気にさせてくれる感じですね
ただ 撃ってみたところ
ARXと違って メカボックスやブローバックするところが 耳の下?くらいにあるので
ARXや他の銃より かなりうるさいですねw
撃ってる感じがしていい感じですが!!
ブローバック時の発射音ははARXは結構高い金属音みたいなのに対して
タボールは 若干低めな空洞感がする金属音ですかね?
ちなみに 一応ブルパップのメリットは

メカを後ろに持ってくることによって 命中精度を上げるバレルの長さを保ちつつ 銃を取り回しなどしやすいよう短くできることなどが主ですかね
メリットばかりじゃありませんが


このチャージングハンドル?コッキングハンドル?を引くと

排莢口が開いた状態で固定されるので ホップ調整が楽にできます
人差し指のレバー引きながらマガジンがぬけます
排莢口を閉めるには マガジンの後ろにある三角のボタンを押せば閉まります
アイアンサイトは苦手なので使わないのでw
ドットサイトなど付けようと思いますが
一応 ホロサイトタイプが 本場で使ってるタイプだったような?

やはり…ホロかな?

とここで 気が付いたことが…
手持ちのフラッシュハイダーを付けようとしたら 入らないので
よく見てみたら 正ネジのようです
ハイダー購入は気をつけたのがいいですね

後ろ開けてみました
バネが入っている所の構造はARXと同じに マイナスネジ外せばすぐバネ交換できそうな様子ですね♪
ただ モーターがこんなとこに付いてるの初めて見ましたw
ブルパップって みんなこうなんですかね??

一応バネ交換もお願いしてあったのですが
交換費用が書いていなかったからしてくれたのかはわかりませんが 十分ですね
その時によって 前後しますが

いや~
これでだいたい欲しかった銃達が揃った気がしますw
なんか ヤバイ部屋に見えますが
ヤバイのはもっと違うとこですよ~w
後はマルイの次世代とかAKのクリンコフ?短いやつとか気になりますが…とりあえずはw
まぁ 年1くらいに買ってる位なので
いいやと思って久々エアガン買ってみましたが ワクワクしますね♪
あとは 次これをいつ使えるかw
誰か私をサバゲに連れてってwww
チーム活動が最近できてないので
部屋でお座敷シューターですよw
とりあえず タボールにスリングつけるとこがない?ので なんとか考えてみます♪