自画像のバランスを知ろう | 芸術は心を豊かにする・造形教室、絵画教室の講師だったりデザイナーだったりのnaho blog

芸術は心を豊かにする・造形教室、絵画教室の講師だったりデザイナーだったりのnaho blog

群馬県桐生市で、子供のための造形教室、絵画教室を運営しています。
また、フリーデザイナーとして、映像や広告デザインをしております。
横浜市出身、武蔵野美術大学空間演出デザイン学科卒、株式会社レナウンで、デザイナーとして勤務しておりました。

今月は、

モディリアーニ風の自画像を描いています。


モディリアーニといえば、

・首が長ーい

・目の瞳がない


っていう印象。。


何でなのはてなマーク


モディリアーニが活躍した時代に

流行した、アフリカ美術に影響されたから、

だそうです。

(ピカソも影響されましたニコニコ)


そんなお話をしながら、

今月は

モディリアーニ風の自画像を描いています。



よくお顔を見ながら描いてますニコニコ


人間を描くのは、とても難しいです。

ですが、


バランスさえわかれば描けるんです。



バランスがとても大事キメてる


人間の目は、上の方に描いてしまいがち。

目は、顔の真ん中にあります。


また、よくあるのは、

首が細すぎること。


頭を支えてくれてる首は

思ってるより太めです指差し

目の瞳から線を下に引いて

描いてみてくださいね飛び出すハート