つづきですニコニコ

 

 

 

先生『引越しするなら、

次は賃貸ではなくて一戸建てがおススメよ!

賃貸は良い間取りがないから!

小さくても良いから一戸建てよ!』

 

 

私『新築じゃないとダメですか?

中古物件とかもありなんですか?』

(心の声 急に住宅営業みたいなこと言い出したよガーン

 

 

先生『前に住んでいた人とかの

影響もあったりするし、良い間取りがないから

どうせなら新築をおススメするわ!』

 

 

私『独身女性には結構ハードル高めですね~ショボーン

(心の声 住宅会社のまわしもの?

私は住宅の営業されているの?鑑定だよね?)

 

 

先生『それがそうでもないのよ~!

以外と家を建てるって決めるとお金は

何とかなるものなのよ~』

 

 

私『そうなんですか~すごいですね~』

(心の声 ホントに何とかなるのか?)

 

 

先生『そうそう!

結構、皆なんとかなっているものよ!』

 

 

私『みんなすごいですね』

(心の声 独身女性がそんなに戸建てを

建てた実績があるんだろうか?)

 

 

先生『私もね~…』

と先生の建てた家の自慢話が続く…

のですが、今は先生も賃貸に住んでいる

と言うじゃないですかびっくり

 

 

 

その後も悪いところを次々と指摘され

 

良いところは玄関が東を向いているところだけあせる

 

何か対策はないのか聞いてみたキョロキョロ

 

 

 

玄関に靴を出しっぱなしにしないこと

 

玄関を常に綺麗にしておくこと

 

 

 

上記の2点だけだったポーンポーンポーン

 

そんな馬鹿な叫び叫び叫び

 

 

それくらいなら常にしてあるわビックリマーク

 

とか思いながら黙って聞いていた真顔

 

 

 

初めてだからヴァーストゥについての

 

説明があるとか言っていたが

 

殆どそういった説明はなく

 

準備した資料にも何も書き込まず

 

ちらっと横目に見ただけで

 

終始ダメ出しされていた記憶しか

 

残っていませんえーん

 

 

 

こういった場所に住みたいと言えば

 

『あ~あそこはダメね~』とか

 

その場所に行ってもいないし

 

地図で確認してもいないのに

 

否定だけはしてくる滝汗

 

残念ながら私にとっては

 

腑に落ちるようなことは何もなかったですショボーン

 

 

 

時間とお金の無駄遣いをした氣分でしたが

 

こうした体験と自分にとっての学びは

 

あったので良しとしましたOK

 

 

 

本を買って読んだ方が勉強になったけどあせる

 

 

 

ただの好奇心からでしたが

 

自分とは違った意見や考えにも

 

耳を傾ける必要があったのかもしれませんキョロキョロ

 

 

 

自分とは価値観が違う人たちが

 

何らかのきっかけになることも

 

ないとは言えませんからね~ニコニコ

 

 

 

何か隠れたメッセージ

 

である可能性も否定は出来ないし口笛

 

 

 

『人は見たいものしか見ない』

 

ユリウス・カエサルの言葉

 

として有名ですが

 

自分が偏った見方をしていないか

 

常に氣をつけようと思いましたニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございますキラキラキラキラ