大阪 鶴橋 玉造
レンタルスペース
コミュニティスペース
compass コンパス
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
こんにちは、みんなの羅針盤
レンタルコミュニティスペースcompassです♪
奈良時代に仏教と供に入ってきた
(仏教)文字であることはご存知のことですが
それまでには日本には文字はなかった
未文化の国
と言われていた
漢字、ひらがな平仮名、カタカナ片仮名
現代も使われる日本の3種の文字
古来、全てにおいて口伝で伝えられてきた
そう思われていましたが、いまや、
世界も認める世界最古の国であり、
人類最初に使われた文字が日本に有った
日本は世界の中心であり、
日本から世界に広がり、日本に集約される
その繰り返しがある。と言われています
その辺の謎を、
2月は2回に分けてお伝えしていきます
今まで知らなかった日本の歴史
日本を再発見できる常識破りの古代日本史
ことだまや縄文の世界を学びませんか?
縄文文化は、約1万5,000年前から
世界に先駆けて土器を製作使用し、
約2,900年前までの長期にわたり、
狩猟・漁労・採集の三本柱を基盤とし、
定住的なムラを営み、自然と真に共存しながら
注目すべき文化を形成した世界に誇る日本固有の文化であり、
世界最古の精神文明を持つ凡そ8000年続いた日本の社会です
今では常識破りの古代日本の世界が広がり、今でも続いている
いま縄文の世界が、
興味深い時代だと沢山の書物や映像が溢れてきています
日本という国の成り立ちをあなたは知っている?
知ってましたか!?
それを知らないのは日本人だけです
いま縄文の世界が、
興味深い時代だと沢山の書物や映像が溢れてきています
そこには、今では常識破りの
古代日本の世界が広がり、今でも続いている
明治以降、
隠されてきた日本の謎を知りたくないですか!?
日 程:2月10日(土) 13:00-15:00
2月25日(日) 13:00-15:00
講 師:松村博志先生
料 金:3,500円(compass会員様)/4,000円(一般様)
定 員:4名
☟LINE公式アカウント☟
☟ホームページはこちら☟
お問合せは下記のメールへ
compass201704@gmail.com
compass
大阪市天王寺区真田山町5-38
シナモンビル2F