デジタルサポートも

オンラインが人気♪

コンパクトスペース:木原ことの

 

 

以前にも少し記事にしましたが

政府が印鑑レスを推進しはじめた

というニュースがありました。

 

 

この印鑑レス

私はすでに請求書や

領収書には取り入れています。

メールに添付する場合。

 

印鑑レス

 

↑こちらがその上部ですが

テンプレートがあると便利ですよね。

 

 

作り方は

紙に印鑑を押してスキャナーで

読み取ったデータをPDF化。

それをメールで送信出来るというわけ。

 

 

本来、書類に捺印するということは

「確実に自分で作成した請求書ですよ」

という意味がありますよね。

 

 

ただ、ちょっと詳しい人には

コピーすることは造作もないこと。

 

 

私の書面はコピー防止のために

文字に被せて作成していますが……

意味はないかもしれませんね。

 

 

まあ実際の印鑑も

100円ショップで買ってしまったら

コピー出来るということになりますが(^_^;)

 

 

この偽造リスクに対抗するため

シヤチハタさんがブロックチェーンはんこ

「NFT印鑑」なるものを開発されるそうです。

 

 

実は昨年

オンラインお片づけサポート中

在宅ワーク中の男性にお聞きした話。

 

 

在宅ワークを進めている

企業の約9割(!)で

「押印のための出社」

という事実もあったようで。

 

 

ブロックチェーン技術では

 

氏名・生年月日・住所など

個人情報をあらかじめ登録しておける

印鑑証明のような利用が考えられているそう。

 

 

今後

Word等の書類にNFT印鑑を捺印すると

いつ、だれが、どの文書に押印したか

ブロックチェーン上に記録されるそう。

 

 

 

TV番組で見たのですが

印鑑に憧れる外国の方が

来日して自分の印鑑を作成し

 

 

何かの書類に押そうとしたら

デジタルサインでOKと

iPadとタッチペンを渡されて

肩を落としている姿を見て

思わず笑ってしまいました(^_^;)

 

 

 

脱印鑑、ますます

進んでいきそうですね。

 

 

 

\散らかってても 絵になるお片づけ術/

\片づかない日にも 心にゆとりを♪/

ステキな暮らしアドバイザー 木原ことの

 

 

 

お友だち追加後

コメント一言「シート」で

「利き脳シート」「行動特性シート」

2枚をプレゼント中(^^)

友だち追加

 

 

【9月ご予約可能日】

1(水) 2(木) 6(月) 13:00〜 

7(火) 13:00〜 9(木)13:00〜 10(金)

13(月) 14(火) 17(金)13:00〜 

21(火) 13:00〜 23(木)13:00〜 24(金)

27(月) 28(火) 29(水) 30(木)

□お片付けサービス一覧□

※よりよいサービスのため、11月よりメニュー・価格改定いたします

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 24,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
・事前メールヒアリング
・アフターフォロー10日間
・オススメ収納用品ご提案

▶詳細はこちら
 
【継続】サポートプラン  
├・6,200円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!
     ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 
  ・新築収納相談
  ・引越し収納相談 
  ・収納用品購入同行
   などお客様に合わせてのサポート対応可 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】サポートプラン  
├・5,500円/1H
  ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】ITサポート  
├・9,500円/2H(初回割引)
 
  ▶メニュー準備中