お掃除のタイミング

決めていますか?

 


人によっては

曜日で掃除する場所を決めていたり
毎月1日を消耗品の入替えとしていたり

ルールがあると続けやすいことも。



でも私にはこの方法

向いておらず……残念な私!


だけど毎日ルーティンは

無理なく習慣化できました。

排水口やお風呂やトイレなどなど

排水溝掃除

なぜだか

決まった日程に決めてしまうと

とっても腰が重くなる私。



なのに

毎日ルーティンが続いているワケは

多分「行動」に紐づけているから。

  • 1日の最後にキッチンの床拭き
  • お風呂に入る前にお風呂掃除
  • 洗濯機を回したあとにトイレ掃除
 
それもカンペキは目指さず
8割でOKのちょこちょこ小掃除!

 


ゆるくしておかないと
続かないのです(^_^;)


例えば

キッチンの床拭き。

 

 

その日使っていた

洗えるキッチンペーパー

を捨てる前のタイミングで利用。

 

 

キッチンの床って油がはねたりで

手で拭くと汚れがしっかり取れます♪


なぜ8割OKの

ちょこちょこ小掃除かというと

ピカピカになるまで掃除すると

時間がかかって疲れるから!

 

 

それに

カンペキは時間もかかります。


収納も8割収納と言うでしょう?
掃除にも当てはまると思っています。



うんざりする前にやめるのが
めんどくさがり屋さんの続けるコツ(^^)

 

 

 

\散らかってても 絵になるお片づけ術/

\片づかない日にも 心にゆとりを♪/

広島市中区の片づけ職人 木原ことの

 

 

 

お友だち追加後

コメント一言「シート」で

「利き脳シート」「行動特性シート」

2枚をプレゼント中(^^)

友だち追加

 

 

【8月ご予約可能日】

2日(月)15:00〜 4日(水)6日(金)14:00〜15:30

16日(月)17日(火)14:00〜 19日(木)20日(金)13:00〜

23日(月)24日(火)15:30〜 27日(金)15:00〜 31日(火)

□お片付けサービス一覧□

※よりよいサービスのため、11月よりメニュー・価格改定いたします

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 24,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
・事前メールヒアリング
・アフターフォロー10日間
・オススメ収納用品ご提案

▶詳細はこちら
 
【継続】サポートプラン  
├・6,200円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!
     ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 
  ・新築収納相談
  ・引越し収納相談 
  ・収納用品購入同行
   などお客様に合わせてのサポート対応可 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】サポートプラン  
├・5,500円/1H
  ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】デジタルサポート  
├・2,420円/1H 

  ▶詳細はこちら
 
Zoomで学びの相談会  
├・1,200円/1H

  ▶詳細はこちら