先日のお片づけサポートで

お金をかけるところについて

ご質問がありました。

 

 

この感覚って十人十色ですよね。

最近は、モノよりもコトに消費する傾向にある

なんて言われてはいますが

 

 

すべての人に

当てはまるかというと、どうでしょう。

 

 

それに、ここぞ!

と思ってお金を使ったけれど

違っていた……ということも。

ありますよね???

 

 

定期的に失敗して、また心新たにする

というのも1つかもしれません(^_^;)

 

 

そうやって、失敗を受け止めて

本当の自分に向き合ってみると

初めて前に進めるのかも。

 

 

最初から間違えない人はいませんし

失敗した自分は認められるといいですよね。

 

お金

 

そして私が

お金をかけているトコロは

毎日目にするモノ。

 

 

もちろん

目にするモノ全てではありません。

 

 

メリハリつけて

気持ち良くお金を使えるのが理想ですね♪

 

 

 

\散らかってても 絵になるお片づけ術/

\片づかない日にも 心にゆとりを♪/

ステキな暮らしアドバイザー 木原ことの

 

 

 

お友だちになってね!↓

友だち追加

 

 

【8月ご予約可能日】

2日(月)15:00〜 4日(水)

以降未定。しばらくお待ち下さいませ。

□お片付けサービス一覧□

※よりよいサービスのため、11月よりメニュー・価格改定いたします

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 24,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
・事前メールヒアリング
・アフターフォロー10日間
・オススメ収納用品ご提案

▶詳細はこちら
 
【継続】サポートプラン  
├・6,200円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!
     ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 
  ・新築収納相談
  ・引越し収納相談 
  ・収納用品購入同行
   などお客様に合わせてのサポート対応可 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】サポートプラン  
├・5,500円/1H
  ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】デジタルサポート  
├・2,420円/1H 

  ▶詳細はこちら
 
Zoomで学びの相談会  
├・1,200円/1H

  ▶詳細はこちら