思考の整理から始めるお片づけ
思考の整理をしていくと
人間関係でも好きに囲まれた環境を
選びたくなります♪
「そんなことムリ!」
と思われましたか?
いえいえ
行動すれば作れます(^^)
一度頑張ったら、後は意外とカンタン!
今では気がついたら
好きに囲まれている環境に身を置く私。
私がしていることは
違和感をスルーしないこと。
違和感とは
胸に引っかかるモヤモヤのこと。
スルーしない方法は
違和感に気がついたら、即・手放すこと。
例えば
グループでおしゃべりが得意な方と
得意ではない方が一緒になると……
大体、特定の人が
延々おしゃべりする場になりがち。
でも
その方には悪気がなくて
むしろ盛り上げなくちゃ!
なんて思っていそう(^_^;)
問題なのは
おしゃべりが得意な人ではなくて
リーダーの人が黙っていること。
そういう場合は
「楽しいお話ありがとうございます。
今日のテーマは◯◯ですので
お一人づつお話聞いていきたいと思います。
次は◯◯さん、どうぞ」
そんな感じで話を元に戻すだけ。
そうやって自分の違和感をスルーせず対応する。
つまりは
違和感を感じながらも
行動しないからモヤモヤするのです。
違和感を放ったらかしにせず
自分の中から即・手放すから
好きに囲まれた環境が作れるというワケ♪
そうはいってもなかなか難しい?
好きに囲まれた環境を作るために
このあたりで一念発起してみませんか?
サラッとね♪
\散らかってても 絵になるお片づけ術/
\片づかない日にも 心にゆとりを♪/
ステキな暮らしアドバイザー 木原ことの
お友だちになってね!↓
【7月ご予約可能日】
1日(木)2日(金)13:00〜 12日(月)13:00〜
13日(火)14日(月)15(火)19日(月)
20(火)13:00 〜 21(水)15:00〜 23日(金)
26(月)15:00〜 27(火)28(水)29(木)
□お片付けサービス一覧□
※よりよいサービスのため、11月よりメニュー・価格改定いたします