元々
シンプルインテリアが
好きだったこともあって
スッキリしているわが家。
それでも
手放せるモノは結構あるんですが(^_^;)
シンプルインテリアに暮らす私が
「お客さまにシンプルにしたい!」
とのご要望でお伝えするコツを
今日はシェア!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<1.床にモノを置かない>
家具以外のモノを一度集めて移動させ
机や棚の上に避難!
<2.テレビ台やオープンラック等の上面に
モノを置くところ、置かないところを分ける>
例えば、テレビ台の上はテレビ以外置かない
オープンラックの上には置いてもOK!と分ける
<3.何も飾らない壁をつくる>
一方の壁に写真など飾っているならば
同じ部屋のもう一方の壁には何も飾らない
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
わが家は2LDKとコンパクトスペース。
収納だって、丁度!余裕は実はないのです。
そんなわが家で気をつけているのが余白。
飾るスペースと余白スペースを分けること。
お部屋のどこか1カ所だけでも
余白スペースをつくってみると
手放す気持ちになりやすい(^^)
そうすると
飾るスペースのモノを見る目も磨かれて
余白スペースのがお手入れも行き届いて
シンプルインテリアへのスタートに♪
シンプルインテリアの何がいいって
お片づけも掃除もしやすいところ。
何よりも
散らかっても気にならない!
だって、散らかっている
モノ全てがお気に入りだから(*^^*)
\散らかってても 絵になるお片づけ術/
\片づかない日にも 心にゆとりを♪/
ステキな暮らしアドバイザー 木原ことの
お花の咲かせ方、まずはこちら↓
【7月ご予約可能日】
1日(木)2日(金)13:00〜 12日(月)13:00〜
13日(火)14日(月)15(火)19日(月)
20(火)13:00 〜 21(水)15:00〜 23日(金)
26(月)27(火)28(水)29(木)
□お片付けサービス一覧□