「木原さんは節約って
したことありますか?」
ありますよ!結婚当初の話ですが。
世の中
「節約」というワードには
まだまだ需要があるようで
レシピの特集と並んで
「節約」の文字
ではなぜ節約するのでしょう?
お買い物すると、お金がなくなるから?
というよりも……
お買い物をすればするほど
その分のお金が減って
新しいお金は入ってこないと思っているから。
だから節約(ガマン)をすることに。
本当は欲しいのに
安い方を選んでガマンしたり。
そうして残ったものは……
お金と
ガマンをしたという事実と
ガマンしなければいけなかった自分。
それって、それって、モヤッ
例えば
季節の野菜がお安く買えた!
なら嬉しいけれど
メニューの値段を見て
安いお料理から選ぶとかはナシ!
そう決めた私が知った現実は……
節約しなくても
お金はそれほど減らなかったという事実。
だって
節約にハマっていたときも
結局、何か小さなことに
頑張らない今
ノンストレスで
お金にも困っていない事実。
暮らしの中で
「節約」が頭にあると
満足感が得られずに
小さなお金が頻繁に出ていってしまう。
今、心がけていることは
しっかりお金を使っても
またお金は入ってくると信じること。
そうやって
心のお片づけをすること(^^)
\散らかってても 絵になるお片づけ術/
\片づかない日にも 心にゆとりを♪/
ステキな暮らしアドバイザー 木原ことの
お友だちになってね↓
【7月ご予約可能日】
1日(木)2日(金)13:00〜 12日(月)13:00〜
13日(火)14日(月)〜14:00 15(火)19日(月)
20(火)13:00 〜 21(水)23日(金)
26(月)27(火)28(水)29(木)
□お片付けサービス一覧□