ライフオーガナイザーの教科書では

実際の片づけ作業に入る前の

ヒアリングの時間は必須。

 

 

資格取得の際

3時間ほど取ると教わりました。

 

 

ヒアリングを重ねていくと

なぜそんなに時間が必要なのか

最近になってとてもクリアに。

遅い?

 

 

ライフオーガナイズの教科書

 

 

片づかない日にも 心にゆとりをプレゼント

『散らかってても 絵になるお片づけ術』

ステキな暮らしアドバイザー 木原ことのです

 

すずめ

とても人懐こいスズメたち。ズームでパシャリ。

 

実は

思考が片づくと

心が片づいて 

モノも片づきます。

 

 

ヒアリングとはその第一歩であり

お客さまと私の思考の整理のためでもあります。

 

 

お客さまが

何を大事にして、何に価値を置いているのか。

最も気がかりなのは何か。

お片づけのゴールはどこか。

 

 

そこを一致させておくことが

うまくいく秘訣!

 

 

ヒアリングを進めていくと

お申込み時のお悩みだった

お片付けしたい所が

 

 

お片づけとは

違う解決方法が出たりします。

だから面白い!


あなたが

お片づけの前にすることは 

  • あなたのお部屋の現状は?
  • 理想のお部屋にするには、何がどうなっていればいいのか。
  • 実際に、どう行動するか。

 

ぜひ

この3点を考えてみてくださいね。

 

 

 □ちょっとしたご質問ならお気軽に♪

お友だち登録のお礼にご質問に

【サラッと回答♪】いたします(^^)

友だち追加

 

 
【5月ご予約可能日】
3日(月)4日(火)5日(水)
7日(金)10日(月)12日(水)
13(木)14日(金)24(月)
26(水)27(木)28(金)31(月)

 

□サービス一覧□

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 24,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
▶詳細はこちら
【継続】サポートプラン  
├・6,200円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!

  ▶詳細はこちら 

オンライン】サポートプラン  
├・4,800円/1H 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】デジタルサポート  
├・2,420円/1H 

  ▶詳細はこちら
 
Zoomでお茶会  
├・600円/1H〜受付中

  ▶詳細はこちら