これからはモノを所有する時代から
借りる時代になると言われています。
日本でも随分
サブスクリプション方式が増えてきましたね。
毎月のレンタル(サブスクリプション)と
はじめに買ってしまうのと
モノによって選べるようになったのは
とてもありがたいこと♪
片づかない日にも 心にゆとりをプレゼント
暮らしをよりよくするサポートをしています
片づけ職人 木原ことのです
私がサブスクしたことがあるものと言えば。
- お布団(妹夫婦が泊まりに来た時)
- 登山用品(夫が富士山へ登った時)
- Netflix
- U-NEXT
- Zoom有料版
これくらいでしょうか。
嵩張るもので、一度しか使わない
来客用布団や登山用品一式(靴まで!)は
本当にありがたいサービス。
Zoomも、一ヶ月ごとに有料とすることが出来るので
複数人でのオンラインレッスンがあれば
その都度課金しています。
もちろん年間のほうがお得ですが。
そして
無印良品でも最近
家具のサブスクが始まりましたよね↓
一人暮らしの学生さんにはありがたいのでは。
そしてドッグフードのサブスクも!
フード診断ができるので、食べムラのお悩みがあればぜひ。
わが家の弟犬にも試したことがあります。
おもちゃもあります♪↓
他にもお洋服のサブスクなどもありますし
ダイソンなどもサブスクできますね。
家電だけでなく
エコキュート(電化住宅)のサブスクも!
電化の仕事をしている知人から教えていただきました。
30代の知人男性も
車は遠出する週末だけサブスクするそうです。
何を所有して何を手放すのか
軽やかに選択していきたいですね(^^)
今日のClubhouseは
ライフオーガナイザーの先輩であり
ユーチューバーでもあるこの方!
誘ってもらえて嬉しかったです!
ちょっと気になっていたアレコレ
たくさんお話できました♪
□片づけサポートオンライン版を作成中。
気になる方はお問い合わせ下さいね。
【2月ご予約可能日】
□お片付けサービス一覧□