「子どもを子ども扱いしない」
子ども部屋のお片づけサポートの時は
ご両親からは
そんなふうに見えるみたい。
お片づけサポートに入る時
そのお部屋を使う人と一緒に片づけるのが鉄則!
スムーズに進めるためには
相手に心を開こうと思うくらい
お片づけに興味を持ってもらいたい。
子どもに対しても
偽ったりウソをつかず、
素直な気持ちを伝えます。
私も心を開いて!
それで初めて
お互いを知るためのコミュニケーションが
出来るようになると感じています。
この子ももう大きくなったから、ここにポールはもうないかな。
お片づけの現場では、
当たり前ですが、
心をくだいて気を配ることを心がけます。
片づかない日にも 心にゆとりをプレゼント
暮らしをよりよくするサポートをしています
片づけ職人 木原ことのです
難しい現場だと感じた時に、参考になる本。
今週を思い返してみると……
・JALOカンファレンスへの参加を2日間
言い表せない程の感動!懇親会はお酒の飲めない人も、
マグカップにシールを貼って参加。それを手帳裏表紙に↑
・カンファレンスの連日リハーサル
お付き合いくださったメンバーの皆、
ありがとうございました!
・お片づけサポート体験
これからもよろしくお願いします(^^)
・デジタルサポート
集中してスマホ操作を頑張りました!
・まつげパーマでアイサロンへ
これでビューラーいらず♪
・布団収納ケースと
冬用のモコモコカーディガンを手放しました
実家の母が風邪を引かないようにと
新しいのを送ってくれたから(^^)
写真の書籍はこちら↓
お片づけの現場に携わる方には
とても頼りになる本です(^^)
Amazonだとなぜか高い!
子どもがいないからこそ
今も、
子どもの視点を忘れていません。
□公式ラインからご連絡頂くと、
あなたに合ったメニューをお伝えいたします。
お問い合わせ下さいね。
□お片付けサービス一覧□