今日は、ミッケ流山おおたかの森で息子が花束作り。

先日娘がアレンジメントを作ってきて、オレもやりたいと言い


ちょうど、かよ先生(わたしと同じ名前!)のインスタを見て。






ビクトリーブーケで使われているお花のうちのひまわりについて

宮城県石巻市
震災時、津波から逃れようと
丘へ向かった子供達

でも、助からなかった、たくさんの命…

その丘に、子供達の親御さんがひまわりを植え
復興のシンボルのひとつになったのだそうです。

そのお話、知らなくて

胸が締めつけられて、涙ぐむ。

ひまわりにも、いろいろ。

ひまわりを植えた、親御さんの気持ち。

ひまわりの見方が、また、ひとつ変わった。
もうすぐ完成、数秘11のセンス、どう出るか。

当時、お互い何してましたか
という話もして

目を潤ませながら

それぞれ大変だったねと。。

お花の力もあり
かよ先生のあったかさもあり
なにかが浄化されたな

ありがとうございました。
完成、イイね!生き生きしてる。


花の命は短い。
でも、人間の命も、宇宙レベルでみたら花とそう変わらないね。
じゃあ何をしよう?

 ガーベラよろしかったらこちらもどうぞ

『ムスメの成長。』あっという間にこんな時期。そう、ランドセル購入。巷では「ラン活」というらしい 笑 お店は、お兄ちゃんと同じ土屋鞄さん。4年生の今も、しっかり活躍してくれている…リンクameblo.jp





 ニコニコわたしについて  インスタ Twitter

image

 

現在ご提供中のメニュー

 

mikke!流山おおたかの森鑑定

8/29(日)

「〜自分に、周りに、微笑みを〜」

image

image

詳細、ご予約はこちら

 

 

■人気記事