京都に住んでるんだから、

京都の桜が見たい!!

 

でも、昼間はどこもすごい人だろうなと思い…

(最近は観光客が激増中)

早起きしてお花見してきました桜

 

朝早くなら、まだ人も少ないだろうと思いまして、

6時台に哲学の道へキラキラ

 
 

 

満開の桜を楽しむことができました。

 

 

 

お散歩やジョギングの方がちらほらいるくらいで、ゆっくりお花見できました!!  

 

7時ごろになると大分人が増えた印象でした。

 

その後、近くの法然院へ。

 

静かで心落ち着くので、京都で好きな場所のひとつです。

 

朝早いからか、みんな桜の方に行っているのか、

誰もいなくて、小鳥のさえずりをBGMにゆっくりとした時間を過ごすことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

法然院といえば、入ったところに「白砂壇」があるのが印象的ですが、

今日は桜が描かれていました!!

 

 

 

↓ちなみに、何年か前の時のもの。

6月ごろ伺った時のものですが、葉っぱかな??

 

 

普段夜型人間の私ですが、

早起き良いなぁ。

 

新年度から朝型に変えたいものです。

 

また、京都の名所、朝早くに行こうかな。

 

 

〜おまけ〜

これはどういうことでしょう??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

林そよかオフィシャルホームページは 黄色い花こちら黄色い花

 

お仕事依頼(作曲・編曲・演奏)・お問い合わせは 黄色い花こちら黄色い花

 

 

 

4月29日 ヴァイオリン協奏曲初演♫(林そよか作曲)

https://kansaiphil.jp/concert/現代創作の、そして若きマーラーの青春の%EF%BC%8E%EF%BC%8E%EF%BC%8E/