11月後半から12月にかけて、
「ろうきんコンサート〜よみがえる♪思い出の名曲集」
の3公演が無事に終演しました!!
ありがとうございました
演奏は、神戸市室内管弦楽団、
そして、ゲストに神戸市混声合唱団から、ソプラノ杉浦希未さん、バリトン西尾岳史さんをお迎えしてお届けしました
私は、このコンサートの企画・編曲・司会を担当致しました。
2020年に開催予定でしたが、
コロナ禍で延期となり…、
待ちに待ったコンサート開催となりました。
兵庫県で3日連続公演
11月29日姫路キャスパホール
11月30日兵庫県立西宮芸術文化センター
12月1日神戸文化ホール
どの公演もとーっても盛り上がりました!!
美しい弦楽合奏とうっとりするような歌声とのハーモニーは絶品で✨
何度もグッと込み上げるものがありました。
親しみやすい名曲を集めたプログラム、
今回のために大好きな曲もたくさん編曲しました!!
第1部は弦楽合奏でクラシックや映画音楽を中心に、
そして第2部は「歌で世界めぐり」と題して、ヨーロッパから日本まで、
”音楽で旅する”をテーマに選曲しました。
思い出深いのは、プログラム最後の「日本のドラマ名曲メドレー」
名シーンが蘇るドラマの名曲の数々を、今回のためにメドレーに編曲しました。
(半沢直樹のテーマ→男はつらいよ→北の国から→涙そうそう→いのちのうた)
特に「いのちのうた」は大好きな曲で、今回、歌と弦楽合奏のアンサンブルに編曲できて嬉しかったです。
会場からは涙を拭く方の姿も…。
私も色々な思い出と、美しい演奏が相まって目頭が熱くなりました。
キラキラ輝くような歌声にうっとり…
「私のお父さん」には毎回鳥肌が立ちました…!!
ソプラノの杉浦希未さん
幅広い役を瞬時に演じ分けられ、熱い歌声に拍手喝采でした!
バリトンの西尾岳史さん
皆さんで素敵な公演を作り上げていく、その過程もかけがえのない時間でした。
司会というお役にも段々慣れ…(?!)
といっても私はお話の専門家ではありませんので、
作曲家として、音楽家としての目線を生かしたお話ができると良いなと心がけております。
ゲストの歌手のお二人とのトークコーナーも毎回とっても楽しくて、
どの公演も思い出深いものとなりました!!
大好きな神戸室内さんの皆様とゲストのお二人とご一緒させていただき、
心が豊かになった日々でした!!
またぜひご一緒できますように
ありがとうございました!!
コンミスの西尾恵子さんも一緒に♪