今日は、横浜市旭区民文化センターサンハートホールで開催された、なおやマンさんとしま:アイさんによる「音の世界を大冒険」のワークショップに出演いたしました!!


 




なおやマンさん、しま:アイさんとは、4月の東京・春・音楽祭でご一緒させていただいて以来、またご一緒できてとても嬉しかったです音譜

 

 

こびとの気持ちになって、においを嗅いでみたり、物の大きさを感じてみたり、音の振動を感じてみたり…、とーっても楽しい企画でした!!!

 

今回は、ピアノの内部をカメラで撮影しながら、弦がブルブル振動する様子も見てもらいました~!!



右上のスクリーンに映し出されているのが、ピアノの内部(ハンマーと弦)です。


それから、皆さんに風船を持ってもらいながらピアノの演奏を聴いていただいて、音の振動を感じてもらう企画もありましたキラキラ
振動をよく感じてもらおうと、ファリャの「火祭りの踊り」を演奏しましたが(選曲激しすぎ?(笑)、みんなブルブル振動が伝わったようで良かったです!!ニコニコ

 

終演後、なおやマンさん(右)としま:アイさん(左)と音譜

子どもたちの満開の笑顔を見ることができて、すごく充実した時間でしたキラキラ
本当に楽しい企画で、とても勉強にもなりました。


お越しくださったみなさま、なおやマンさんはじめお世話になった皆様、ありがとうございました!!