昨日19日は、マエストローラ音楽院のサロンで、「江戸とバロック」のトークコンサートがありました!!

おはなしは慶應義塾大学法学部教授の霞信彦先生、そしておはなしとオーボエ、イングリッシュホルンの演奏を伊熊啓輔さん、そしてピアノ演奏を私がさせていただきました。

おはなしは慶應義塾大学法学部教授の霞信彦先生、そしておはなしとオーボエ、イングリッシュホルンの演奏を伊熊啓輔さん、そしてピアノ演奏を私がさせていただきました。
徳川幕府五代将軍綱吉が世を治めた18世紀前半の江戸のおはなし、そして同時期のヨーロッパでのバロック時代のおはなしを演奏を交えながらお届けしました

「赤穂浪士討ち入り事件」や「生類憐みの令」などのお話を様々な観点から紐解いてお話してくださり、大変興味深く聞かせていただきました。
そして、霞先生と伊熊さんは師弟関係ということもあって、お二人のトークは息ぴったりでとっても楽しかったです
そして、霞先生と伊熊さんは師弟関係ということもあって、お二人のトークは息ぴったりでとっても楽しかったです

演奏の方は、バロック時代にヨーロッパで活躍した作曲家、バッハ、ヴィヴァルディ、ヘンデルの3人の作曲家の曲を中心にお届けしました

ありそうで無い企画の今回の講演会はとても新鮮で楽しく、一回で終わってしまうのは勿体ないすばらしい企画だなと思いました

今回出演させていただき、素敵なご縁に感謝です
ありがとうございました

ありがとうございました

(みなさんとの写真を撮り忘れてしまいました。。
残念
)

