今日は、朝からとあるレコーディング現場へ
今回はアレンジャーとしておじゃましてきました
少し久しぶりのレコーディング現場。
何度行ってもスタジオはぴりっと身が引き締まる場所です。
レコーディングの方はかなり順調で、良い感じに仕上がっていました!!
スピーカーから大迫力で素敵な音楽になって聴こえてきましたよ
他の方のアレンジの曲も聴かせていただき、いろんな発見があって、本当にいい勉強をさせていただきました。
また詳細をお伝えします

少し久しぶりのレコーディング現場。
何度行ってもスタジオはぴりっと身が引き締まる場所です。
レコーディングの方はかなり順調で、良い感じに仕上がっていました!!
スピーカーから大迫力で素敵な音楽になって聴こえてきましたよ
他の方のアレンジの曲も聴かせていただき、いろんな発見があって、本当にいい勉強をさせていただきました。
また詳細をお伝えします

レコーディングを途中で失礼し、向かったのは、サントリーホールブルーローズ
二期会のメンバーでもある「千駄ヶ谷スタイル」さんのコンサートを聴きに行きました
二期会のメンバーでもある「千駄ヶ谷スタイル」さんのコンサートを聴きに行きました
「千駄ヶ谷スタイル」さんは、ソプラノ・メゾソプラノ・テノール・バリトンから成る4人の声楽アンサンブルです。
今回、このコンサートの為の編曲を一曲させていただきました
今回、このコンサートの為の編曲を一曲させていただきました

一部では、なんと皆さん浴衣で登場!!とっても綺麗、そして新鮮
浴衣姿で日本の歌など歌われていました。
二部はがらりと変わって、ドレスとスーツ姿で、オペラのワンシーンなどをわかりやすい解説付きで演奏されていました

暖かい歌声、そして迫力満点の演奏に、何度も鳥肌が立ちました!!
プログラムの最後は、私が編曲させていただいた、ネッラ・ファンタジア
素敵なハーモニーで演奏してくださり感謝感激です。
充実した一日でした!!
おやすみなさーい




