今日は、大学の奏楽堂へ、「藝大定期 室内楽演奏会」を聴きに行ってきました
このコンサートは、昨年12月に行われた室内楽試験により選抜されたグループの演奏でした。
ロマン派から近現代の音楽まで、様々な作曲家の、様々な編成の室内楽
聴きごたえ十分でとても楽しめました
今回、姉の弦楽カルテットのグループも演奏していたのです
実は、昨年の試験の時の演奏も、公開試験だったので聴いていたのですが、その時より更にパワーアップしていて、綿密な音楽作りが伝わってきました(…なんて、私が偉そうに言える立場ではないですが。。(^_^;)
グループの皆が仲良くて、合わせが楽しいと姉がいつも言っていて、いいなぁと羨ましく様子を聞いていました(笑)
作曲科は室内楽の授業を履修できないので…残念
どのグループも、本当に素晴らしい演奏でした!!
室内楽したいーという衝動にかられましたが…(笑)
実は、来月、都内で室内楽のコンサートを予定しています!!
ピアノカルテット、ピアノトリオ、デュオなど、いろんな編成で演奏することになりそうです
また詳細が決まりましたらお知らせいたします。
わくわく(笑)
今日の写真
上野に通い続けて4年…、念願の(?!)