今日の東京は涼しい…というか肌寒いくらいでした。

そんな中、大学に行く途中、今年初めてのセミの鳴き声をききました!!

気づけばもう7月中旬…早いものです。


私は大阪出身で、関西だと、きくだけで暑苦しくなるやかましい鳴き声のクマゼミが圧倒的に多かったと思うのですが、東京に来てからは、ミンミンゼミやアブラゼミの鳴き声がほとんどで、やはりちょっとした環境の違いなどでセミの種類も変わってくるのかなぁと思っています。

 

ちなみに、ミンミンゼミは、小さい頃アニメや漫画でしかきいたことがなかったので、なんだか新鮮です(笑)


 

 

さて、ここからが本題ですひらめき電球

そよふわり 


前回のブログでも少し触れましたが、7月23日に軽井沢八月祭 のイベントに出演させていただくことが決まりましたラブラブ



以下詳細です♪


軽井沢八月祭『街と森の音楽会』

♪その1♪

出演:松井利世子(ヴァイオリン)、長谷川忍(メゾ・ソプラノ)、林そよか(ピアノ)

日時:7月23日 15時~

場所:軽井沢教会

料金:無料

 

♪その2♪

軽井沢八月祭×丸山珈琲 コラボ企画
出演:松井利世子(ヴァイオリン)、長谷川忍(メゾ・ソプラノ)、林そよか(ピアノ)

日時:7月23日 19時~

場所:丸山珈琲小諸店

料金:\2,500円(ドリンク付)要予約

詳細はこちら→http://karuizawa8.com/maruyama_info2010.html


軽井沢教会でのコンサートは、八月祭のオープニングイベントのようなものだそうです。


今年、ショパンとシューマン生誕200周年ということで、どちらのコンサートもショパンとシューマンの曲をメインにお届けいたします音譜

 

ヴァイオリニストの松井さん、メゾ・ソプラノ歌手の長谷川さんとは初めてご一緒させていただくのですが、一緒に音楽するのがとても楽しみですニコニコ

 

丸山珈琲小諸店さんのコンサートでは、今回軽井沢八月祭のために作った、ショパンブレンド、シューマンブレンドのコーヒーをお楽しみいただきながら、演奏を聴いていただく、ということだそうです目

どんなコーヒーなのか興味津々です!!

 

この本番のお話をいただいたのが、つい先日で…今回ショパンのソロを弾かせていただくのと、伴奏させていただくのも初めての曲ばかりなので、少しばかり慌てふためいて、練習にも気合いを入れているところです。


カレンダーを見つつ、焦りながらも、でもショパンとシューマンの生誕200年という節目の年に、このようなコンサートで演奏させていただくのはとても嬉しいことです音譜 

そよふわり 

 

頑張りますビックリマーク