久しぶりに花嫁を見ました、こもすけです。



先週末、学生時代の友人の結婚パーティーに出席してきましたわ。


式は去年海外でしてきたので、今回はお披露目会。


久しぶりに会う花嫁さんは、もうすっかり大人の女でした。


ラブパワー、やっぱりすごいですわね。


なんとも言えない、あのオーラきらきら


学生時代のまだ幼さが残っていた頃を思い出して、ついついニヤけてしまいましたわ。


ドレスもかわゆくて、肌の白さも目を惹いたけど、


それより何より、こもすけは顔、肩、デコルテラインにかけて目が釘付けでしたわ。


女子だけど、鼻息荒くなってしまったわ。


ビューティホー恋の矢


自分にも一瞬でもそんな時があったかと思うと、


どんだけ今は手を抜いてしまっているのかと反省しましたわ。


同席した来月に結婚を控えた友人は、不安に駆られておりました(笑)


『あと一ヶ月であんなに痩せられないo(;△;)o』


『大丈夫!あなたはもう充分美しいよ!!!』


なんて言っても、どうしよう!ほんとにやばい!!と


どうにも大変な状態のままだったわね。


不思議な事に、自分も知らない間にラストスパートが勝手に


かかるから大丈夫なのよ~。本能って素敵ね~。


その友人には、こもすけのウェディングドレスを作ってもらったから、


何をプレゼントしようか、とっても悩む~。


いろいろ下調べしなきゃだわ!!!


そうそう、パーティーといえば、こもすけは手ぶらで帰る事は滅多にないのです。


必ず何かを手にして帰る女で有名ですの。


宝くじは当たらないけど、モノはよく当たる。


デジカメが当たった事もありますの。ふふふ


出掛けにダンナからも『Wiiを当てて来い!』と指令を受けました。


いよいよ、ゲームの時来たり


1等、Wii がある!


そのWiiこもすけがいただくわー!!!!!


残念でした・・・


1等は当たりませんでした。


4等でした(笑)やったー☆


チーム戦だったので、同じテーブルに座っていた


7人全員にプレゼントを選ばせてもらえましたの。


レディーファーストで先に女子3人で、物色させてもらいました。


友人:どれがいいかな?


こもすけ:小さくてもいいから重いのを選ぶのよ!


3人でわっさわっさ重さを比べて選び出しました。


あったー。小さくても重いのがー音譜


席に戻って三人でガサゴソ・・・


三人とも大好きなバスボムで有名な箱が出てきましたアップ


しかもいっぱい入ってる~!!すっごい嬉しかですよ~


こうして、手ぶらで帰らない女の伝説がもう一つ増えたのでした。


チャンチャン得意げ



ゲーム大会万歳!!!

ペタしてね




ビールでも、発泡酒でも、どちらもOKのこもすけです。



我が家は冷蔵庫に常にビールが入っている家庭ではありません。


どういう訳か、以前からお酒は自分が飲みたいのを自分で買ってくるというシステムになっている。


もしかしたら、同棲していた時期に仕事帰りに食材とビールを買って、えっちらおっちら歩いて帰るのは重くてツライって言ってからかもしれないけども・・・


ダンナは日によって呑むビールの種類がまちまちなのです。


メーカーも違えば、発泡酒の時もある。


お気に入りのビールはあるけども、他のも気になるらしい。


当時は冷蔵庫も小さく、ストックビールを入れておけるスペースも無かったので、ダンナは毎日仕事帰りにコンビニで割高のを買って帰ってきていた。


駅前にスーパーがあるのに、コンビニ・・・もったいないと言っても聞く耳持たずなので、そのまま。


で、時は変わって現在は、でっかい冷蔵庫もあるし、チャリンコもあるので気が向いたら6缶セットを買っておく私。


ネットでも大量に買えて届けてもらえるけど、呑んでも呑んでもまだある~状態だと、たくさん呑まれてしまうので、この量がちょうど良いのです。


ある日、ビールがラスト一本だった時があった。


一瞬考えたこもすけ。


呑んじゃう?とっておいてあげる?


呑んじゃお~ドキドキプシュッとなビールうめ~!!


なので、ダンナにはメールで最後のビールはこもすけが飲んじゃったから買ってこないとないよ~とお知らせしたのです。


で、ご帰宅のダンナの手にはコンビニで買ったビールが握られておりました・・・


がっ!!!!


機嫌がすこぶる悪ーいむっ


聞いてみたら、


ダンナ:普通最後のビールは旦那様にとっておいてあげるでしょ!?

     それか飲んだら買いに行くでしょ?


こもすけ:そう思ったけど、出かけるのめんどくさいし

      あたしが買ってきたビールだし。

      あると思って帰ってきて、ない!

      って、なったらかわいそうだからメールしたんじゃん。


ダンナ:その神経が信じられない!

     普通とっておくでしょ!


こもすけ:前は仕事帰りに自分で買ってきてたでしょ!

      今回のだって、たまたま、こもすけが気を利かして買ってき

      てあったやつなんだから、別におかしくない!!!


この繰り返しを15分ほどしましたかしら(笑)


結果、やはり自分の酒は自分で買ってくる話で落ち着きました。


こもすけが、ビールを買うときに、これ好きだったよなーってダンナを思った優しい気持ちを返しておくれ!!!!!!!




でも、結局たまに6缶ビール買ってって、ダンナも呑んじゃってるんだけど。

ペタしてね






我が家は野菜パラダイス!!のこもすけです。



昨日ダンナの母から、『明日、おばあちゃんが宅急便で野菜送るって言ってたよ。』とメールがきた。


いつもありがたい。


ついこの間も母から食材が送られてきたばかり≧(´▽`)≦


おばあちゃんの宅急便は夕方に届くとの事だった。が、その前に先週頼んでおいたコープの宅配が届いた。


キャベツでしょ~、ほうれん草でしょ~、たまご~・・・・・色々


冷蔵庫も、冷凍庫も埋め尽くされてテンションあがったこもすけ。


夕方、おばあちゃんからの荷物が届いた。


ダンボール、オープン!!


出たー!本日2個目のキャベツ(^▽^;)


出たー!味噌。先日ダンナ母からもいただいた(;´▽`A``


出たー!ソラマメ。大量。うち二人暮し・・・


出たー!スナップエンドウ。大量。ダンボールの半分を占めてる・・・


無心でソラマメをムキムキ・・・ボウルにてんこもり。包丁で切り込みをいれる・・・袋に入れて冷凍庫へ!50分位かかりましたわ。


手が青クサイ(´□`。)


こもすけ、ソラマメで力尽きました。


スナップエンドウはー・・・明日下処理しますわ。きっと



スナップエンドウ<ソラマメ

ペタしてね



夕飯前にお腹がすいてスコーンを食べて、夕飯のおいなりさんの味見をしたら満腹になっちゃった、こもすけです。



さて、らぶっこの為に用意していたピンクハウスですが、三日後に改良してから使ってます。


背面に付いている金網部分にクリアケースを切って、はめ込んでみました。


はめ込むにあたり、既に金網でキッチキチなところに無理やりはめ込みましたわ。


出勤前にその案を思いつき、帰宅後すぐさま作業に取り掛かること一時間・・・ぐったり


母が隣でガッシャンガッシャンしてるのにも関わらず、セカンドハウスでグースカピーのらぶっこを見てにやけてしまいましたわ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


たくましく育てよ、らぶっこ


無事に?完成したピンクハウスに、らぶっこをお迎えしてみたら齧れた所が齧れなーい!!と、母にヘルプを出しておる。くっくっくっ・・・


許せ、らぶっこ。お前さんのキューティー前歯の為なのよ!!


諦めたらぶっこ、仕方なく齧り棒をカジカジしておりましたわ。


しばらく経って、ごはんをあげようとケージをオープンしてみたら・・・


ムワーン・・・


蒸してる・・・


あかーーーーんっ


換気をしてケージの上にケーキ屋さんがくれるプチアイスノン?をのせてみましたわ。


んんんー・・・無いよりはマシだけど・・・クリアファイルに穴を開けるか?


ネットで調べまくりましたわ。


ペットボトルに水を入れて凍らせる・・・


やってみましたわ。


氷が解けるまでの時間を測って、私が仕事に行っている間涼しさは保てる。


湿気さもそんなには感じないけど、水滴がすごいわね・・・。


これはあんまりよろしくない。


ハムスターを飼っている友人に聞いてみたら、そのまま齧らせているとの事。


私、気にしすぎなのかしら?


友人のハムは160g、らぶっこ95g。


歯の強さとかもう大丈夫な年頃なのかしら?


私がいない時でそんなに暑い日はなかったけど、


とりあえず今は、私がいる時はセカンドハウスの蓋をオープンにさせてそこにおります。上の淵にはまだ手が届きませんの。


やっぱりエアコンのドライがいいのかもなぁ。


うん、そうしますわ。


ハムを飼ったら、室温調整は必須ですものね。


昼はほぼ寝ているからオープンセカンドハウス。


夜は動き回るからホイール付きピンクハウス。


生後3ヶ月で別荘って・・・素敵ですわね☆





母にもセカンドハウスぷりーず

の前に、ファーストハウスぷりーず

ペタしてね



書きたいことはたくさんあるのに書けない、こもすけです。



なぜなら、らぶ嬢を見ていたいからなのよ!


集中して書けません(^▽^;)


どんな風にごはんを食べるのか、寝るのか、遊ぶのか。すべての行動が気になってしょうがない。


ダンナもモチロンキャッ☆


昨日なんて椅子に座ってらぶ嬢を見ていたら、そのまま居眠りこきましたわ。わたしが

 

『らぶ』という名前の所以だけど、


なんと、


背中の左側にハートマークがありますドキドキまさにこんなのが!!!



九州男児と関東女児
『走りすぎましたわ』


お店の方に教えてもらって、ひゃっほーとなりましたわ。


仕事仲間に見せても、『親バカか?』と失笑されたけど、そんな事無いわよ。


ちゃんとハートに見えますとも。


動きが早くてど素人のこもすけには、まだちゃんと撮れない・・・


これはたまたま、ホイールダッシュ後にクールダウンしてるところをキャッチしましたわ


唯一撮れそうなのが、ごはん中の時なんだけど


食べる姿がなんとも・・・まぁ・・・にへ


ちっこい手で掴んでいるんですわよ!!!そら、かわいっすよ~。


ギュッって!!!心わしづかみで写真など撮れませんわ。


ヒマ種の中身だけ食べて、殻をポイッて投げ捨てるのも、いいですわね。


そういえば、らぶ嬢のお菊さんから出てきたブツを口で吸い取り、手に持ち替えて、投げたのは衝撃でしたわ。


こもすけ爆笑でしたわ。


らぶ嬢が来てから、なんか夫婦の会話が増えた気がする。


ってそんな、老夫婦じゃないんですけどね。


恋人期間2年、結婚生活3年目なんですが・・・


世の中のご夫婦って、まだラブラブ期間なんでしょうか・・・?


だとしたらきっと、恋っていう病が治っていないんだわ。


うちはもう完治ですのよ。



九州男児と関東女児
『冷めた夫婦ってやつかしら?』


違います。


通常に戻っただけですわよ。



次回、ピンクハウスのその後・・・

ペタしてね