2020年の comorebi は
"心も体も満たす紅茶とおやつ“
皆さんにお届けできるように

私自身も 勉強を重ねながら
頑張りたいと思っています
前の投稿とご挨拶が前後しますが
本年もどうぞよろしくお願いいたします

*・゜゚・*:.。..。.:*・:.。. .。.:*・゜゚・*

現在開催中の教室は 
どれも単発レッスン
今年は何かやってみようかなー
という初めてさんも 大歓迎ですよ
.


《  1月 レッスン予定 》
.
【岡崎】
□ 冬の恵みのブラウニー、ネパール/イラム(紅茶) .
.
24日(金) 10:30〜13:00 残席2
25日(土) 10:00〜12:30 [満席]
.
↑『冬の恵みのブラウニー』米粉の生地に
 柚子ピール、金柑、みかんを一緒に焼き込みます
.
.
【長浜】
□ 酒粕とりんごのスコーン、酒粕トリュフ、
ダージリン(夏摘み)  
.
27日(月) 10:30〜13:00[満席]
31日(金) 10:30〜12:30 残席1

↑『酒粕とりんごのスコーン』
生地は国産小麦と玄米粉
りんご煮、レーズンが酒粕に合います
フルーティーで美味しい!



↑『酒粕トリュフ』とっても簡単に作れちゃう
スコーンと同じくりんご煮、レーズンを入れますよ
ドライフルーツやシリアルを入れてもgood
アレンジも楽しんでいただけます


*・゜゚・*:.。..。.:*・:.。. .。.:*・゜゚・*

ボチボチとご予約埋まりつつあります
興味をもってくださった方
お早めにご連絡くださいませ

*・゜゚・*:.。..。.:*・:.。. .。.:*・゜゚・*


今日は、名古屋松坂屋の
オルガン広場にて開催中の紅茶イベント
『CLUB TEA VALLY』でお手伝い
紅茶を淹れました

紅茶を通しての出会いや
紅茶と関わる時間は
やっぱり楽しい、嬉しい、幸せ

日常のドタバタを
忘れられるひとときです

↑紅茶は10種類
どれも厳選茶葉の本当に美味しい紅茶です

主催者でもあり紅茶の師匠でもある
奥村先生(左)と



最後まで読んでくださり
ありがとうございました