こどもの日に家族でつくる『よもぎ餅』

 

 

暮らしを楽しむ

住まい方+防災備蓄収納アドバイザー

のやまぐちです。

 

 

本ブログでは、暮らしをテーマに

日々実践していることやライフハック

な情報についてお話しております。

ご興味ありましたら、フォローして

くださるとうれしいです( ^^) _U~~

 

 

 

もくじ・こどもの日に家族でつくる『よもぎ餅』
・こどもの日は、こどもの成長を感謝する日




昨日は、午後からこどもの日の
おやつの為に庭のヨモギ摘んで
よもぎ餅つくってたんですよ。


そしたら、速報で石川県の地震
のことを知りました。びっくりして
TVつけながら詳細な情報収集しつつ
作ったよもぎ餅。なんとも想い出
深い味になりました。


楽しいはずのGW、旅行中の方も
多く、地元の方も家族団らんの
こどもの日になる時間だったのに・・・



規模が大きく、これまでの余震の
回数や周辺地域のここ最近の
地震の傾向からいってもまだ安心
できない状況かと思います。



命を落とされた方のご冥福を祈ると
共に、被災された方々の心身の回復
を願います。

 

 

 

 

 

 

こどもの日は、こどもの成長を感謝する日




鯉のぼり



そんな中ではありますが
こどもの日はこどもがすくすく
育ってくれていることへ感謝する日
やと個人的には思っております。



14歳になった娘囲んで、夫婦でつくる
よもぎ餅食べながら、いつになく
【いつも通り】に迎えれたこの時間へ
感謝の気持ちが増しました。



アジサイ



地震は、いつ起こるか予測不可能。



心構えとお家の備えを整えて
今、この家族や大切な人との時間
大切に重ねていきたいと思ってます。



こどもの日、例年ならかしわ餅を
買って家族で食べてプチイベント気分
でしたが( *´艸`)




ええ感じのよもぎ



去年から、仕込み育てていたヨモギが
いい感じに育ってきたので今年こそは!
と作りたかったよもぎ餅作りにチャレンジ
してみました。




今が旬のヨモギ。

綺麗な緑色です。


ですが、風にあおられたのか
何本かは折れて枯れていたので
水洗いの時に選別します。



新鮮なよもぎ



重曹を入れるとよもぎのあく抜きに
なるよとTw 仲間より教えてもらい
重曹を1リットルに小さじ1程入れた
お湯にヨモギを放り込みました。




重曹水でよもぎをゆでる


茎もフードプロセッサーなら
玉砕してくれるんでしょうが
我が家にはミルサーしかないので
細い茎も最終取り除かねばなりませんでした。



上新粉を混ぜる



普段白玉粉は常備してるん
ですが、上新粉は・・・
蒸すっていうのがハードル
高くて(;´・ω・)


できれば使い切りたいと
200g全投入!




中華鍋で餅を蒸す



蒸し器がないのも
ハードルを上げる理由なんですが
でも、中華鍋にこんな風にすれば
以外といけるじゃないかとwww
何かと他の鍋で代用している
我が家の蒸し事情です。




よもぎペーストづくり



ちょっと蒸し過ぎたか?
上新粉の餅が堅めでペースト
混ぜ込むにはパパさんの力
なくしては相当時間を要して
たと思います。(;´・ω・)


何かと手間はかかりますが
それでも、お餅から香る
よもぎ・・・


やっぱり作ってよかった♪


こどもの日のよもぎ餅



今でも鮮明に覚えている手作りの
よもぎ餅は祖母につくってもらったもの。


家の裏のガレージに自生していた
よもぎを抜いてきて祖母がつくって
くれました。


冷静に考えると、他人の敷地の
ガレージに生えてたものだし
しかも、犬の散歩コース的な場所
できっと、いや間違いなくオシッコ
されていたであろう野良よもぎ。
犬のおしっこ

子供ながらに『おばあちゃん大丈夫?』
って思ってたけれど・・・


出来上がったよもぎ餅が新鮮に
みえて美味しくてそんな不安も
吹っ飛び、こんな美味しい
よもぎ餅が家で作れることに
驚きました。


そんな想い出深いヨモギ餅。


犬のオシッコ不安を払拭すべく
鉢植えで育てましたよ。wwww


冷凍よもぎ餅をつくる


娘にも『美味しい♪』と言ってもらい
お代わりもしている様子を夫婦で
みながらまた一つレパートリーが
増えました。


来年も、今日みたいに平和な時間の
中でこどもの日をこの自家製よもぎ餅
と共に迎えたいな・・・


よもぎ餅



毎年恒例にできるよう、よもぎ栽培
枯らさないよう育てますね。






 

 

 

コツコツ積み上げ

 

 


🔗 こもれび日和の公式ラインはコチラ
 
          ∟ ご相談窓口、時々つぶやき配信しております。