洗濯パンはあるけど家では洗濯しない人のための洗面収納

 

 

 

 

 

昨日に続き、2回目となりました

「洗濯機使用しないお宅の洗面所収納提案改善」

について


1回目は、洗濯パンを使ったスチールラックの

設置組み立て方法についてお話しておりましたが

本日は、その使い方について。

 

 

Before写真や、実際の収納状況についての

お写真掲載許可は頂いておりませんので

スチールラックと画像でお伝えしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

120cmの高さの棚に

4段の棚板がありましたが

3段のみ使用し、残る1段は

スチールラックの裏手に収納

しております。

 

 

 

 

ここでの大事なポイントは

収納の仕方

 

 

お客様には、

 

 

お畳み不要である旨を伝えております。

 

 

 

理由はコチラ↓

 

 

 

洗濯物は何が何でも畳むもの?

 

 

いえいえ、畳みたかったら

畳めばいいだけで必須では

ありません。

 

 

タレントの千秋さんは

下着類は畳まずポイッ!

とTVでもおっしゃって

ましたね~

 

やまぐちはお畳み派ではあり

ますが、パパさん家着は畳まなく

てもいい放り込み収納も活用

しておりますよ。

 

 

 

そして、2つ目のお約束が

コチラです。

 

 

 

 

洗濯動線がどうも上手く回って

いなかったD様邸

 

衣類の所有量が多かったことも

原因でしたが、このコインランドリー

洗濯動線が上手く起動できないで

いた様に感じます。

 

 

なので、

 

 

今回は、整理し絞り込んだアイテム

を更に分類し管理しやすくしながら

コインランドリーから戻っての

収納も楽にしております。

 

 

が、

 

 

どんだけ収納方法を楽にしても

疲れてたり、時間がなかったり

するとすぐにはもどせないことも

あるので、コインランドリーに

もっていく袋はつ用意し

確実に、洗濯物をキャッチできる

しくみづくりに取り掛かりました。

 

 

 

 

これらの流れもシンプルですが

そもそも衣類の量が多くては

それでも大変なので

 

 

全体的な所有量は、絞り込んで

頂き上記収納に取り組んでおります。

 

 

 

お片付けが苦手な方は

ご自身で「私はずっと片付けられないん

ではないだろうか?」と不安を感じて

おられる方も多いです。

 

 

確かに、常に整った状態をキープ

されることが難しい方もおられます。

 

 

が、

 

 

私は、だからって片付く家を

諦める必要はないと考えます。

 

 

 

なぜなら・・・

 

 

 

 

習慣化でもそうですが

時間がかかる方と、そうでない方が

おられるように個体差はありますが

それは、いかに練習を繰り返すかに

よってカバーできるところでもあります。

 

 

なので、

 

 

練習する前から諦めるのは早計。

 

 

先ずは、お近くの片付けのプロに

片付くお部屋のしくみづくりについて

ご相談ください。

 

 

その上で、目標設定しゴールに

向けて少しずつ練習あるのみです♪

 

 

こちらのお宅では、お家丸ごと

お片付けをご希望頂いており

お仕事の関係もあり、なかなか

お休みがとれないお客様ですが

少しずつ、少しずつ改善されて

おります。

 

 

「買わなくなった!」

「断れるようになった!」

 

 

等、先ずは入ってくるものの

バランスを意識するようになった

ことでそれまで曖昧に受け入れ

所有量が管理できる許容範囲を

大幅に超えていた状態を改善し

 

 

適当にモノを置けなくなる

モノの住所を決める作業を

コツコツと進めていっております。

 

 

訪問する度、床置きモノ達は

確実に減っています( *´艸`)

 

 

お片付けの成長は、コツコツコツ

の積み重ねです。

 

 

一気に処分したり急激な変化では

一足飛びに上達しているように

見えますが、実際にはリバウンド

することもあります。

 

 

ですが、コツコツコツと積み上げた

お片付けはそう簡単には崩れていきません。

 

 

ご自身のペースでいいんです。

 

 

少しずつ、お片付け続けてみて

くださいね。

 

 

 

 

2日間に渡り、洗面所洗濯収納について

お話させていただきました。

 

本日も長くなりましたが

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

明日もお片付け×防災備蓄収納

猫との暮らしにまつわるお話つぶやき

あなたの来訪をお待ちしております。( ^^) _U~~

 

 

5/9により、ブログ連日投稿365日!
勝手にチャレンジ中のやまぐちです。

('◇')ゞ

 

本日で158日目

    

 

住まい方×防災備蓄収納      アドバイザー 山口麻里
 

本日のしつもん

あなたが、してみたい心地よさそうな収納方法ってどんなものですか?

 

 

 この記事を書いた人 

2014年より、アットリフォーム株式会社にて整理収納部門 こもれび日和 を起ち上げ7年間、お片付けのプロとして480件に渡るお家のお悩み事をお片付け改善。 SNS、雑誌、メディア取材等で収納術を伝える中、自宅収納やインテリア等ではコンテスト入賞も多数。2016年に参加した「東北応援!整理収納アドバイザー」活動体験を通し防災備蓄収納の必要性を実感、翌年からお片付け視点からご家庭の防災備蓄普及率向上を目標に 防災備蓄収納アドバイザー としての活動をはじめる。2019年に保護猫を家族に迎えたことをきっかけに、ペット防災意識が芽生え 2020年には、ペット防災+防災備蓄収納 を伝えるべく 一般社団法人わんにゃん防災 を設立。 現在は、【 お片付け+防災備蓄収納+建築 】 の3つの柱を軸に、お片付けサポート/収納プランニング/講演 を中心に お片付け問題で日々の暮らしもままならない迷えるご家庭を、防災備蓄収納が整うまでのお宅に素敵に改善中。

サーチ こもれび日和 lit.link

 

 

保有資格 住まい方アドバイザー 整理収納アドバイザー 整理収納アドバイザー2級認定講師 

       防災備蓄収納アドバイザー 防災士 ペット防災指導員 

       猫との住まいのアドバイザーBasic                                                                                      

 

 

 

 

お片付け、並びに防災備蓄収納に関する

ご相談やお仕事のご依頼は
コチラの公式ライン登録よりお願いします


友だち追加

 こもれび日和LINE登録

 

やまぐちの萌え趣味ライフです( *ノノ)

お片付け×家庭菜園日記

 

 

 

 

 

    

  お片付けサポートサービス一覧

                 選べる3つのコース


①1対1でのレッスンコース


   お一人お一人、お片付けのペースは
   違います。貴女にとって心地よい
   ペースを専任スタッフと共に
   貴女に必要なお片付けレベルから
   学び進める
完全オリジナルサポート
   プラン

      



②お急ぎコース with staff

   「来客時にはなんとか!?」
   「入学前にはお子さんの身支度が
   一人でできる様に整えてあげたい!」


   お片付け期日が迫っている方
   専任スタッフ並びにアシスタント
   と共に伺いスピード付感重視
   サポートプラン



③オンラインサポートコース


   「私は、私のペースでお家の
   収納を自力で片付けたい。」
   「やまぐちさんと片付けしたい
    けれども遠方で・・・」

   という方にZOOMやLINE等の
   オンライン環境を活用し
   ご一緒に課題をクリアしつつ
   お片付けを進めるプラン




              お問合せやご相談は

                こもれび日和HP

                お問合せフォーム

            

                  公式ラインより