iphoneが入った箱

 

いよいよ届きました。

 

Iphone12 Promax

 

入院中に、3年以上使用して

いたのと切り替え致します。

(*´艸`*)

 

わんにゃん防災HP用に撮影

した際にスタッフさんが使用

 

その画像の美しさたるや!

Iphone7購入時も購入当初は

すごい!って心から思ったこと

を今でも鮮明に覚えてますが・・・

 

カメラ機能の進化の速さに

ついていけてない私です。

(¯―¯٥)

 

 

 

えっ、こんなところにコレ収納?
収納は、十人十色でいいんです。

 

昔々、

 

お片づけをはじめた頃に

ご相談頂いたお宅で

衝撃を受けたことがありました。

 

 

当時は、まだ経験値もなかった

もので・・・(¯―¯;)

 

 

それは、キッチン収納。

 

 

作業台のすぐ下の引き出し

の中を開けると・・・?

 

 

一般的には、お玉や菜箸等の

調理に使う道具が収納されて

いることが多いと思うのですが

 

その日、観た光景は

 

 

郵便物やら、通帳やらの

紙ものがパンパンに入って

ました。

 

 

引き出しの空いた、システムキッチン

 

 

そうかぁーこういう使い方も

あるんだなぁ・・・と思いつつ

 

 

何故故にここなのか?

という疑問がフツフツと湧き・・・

お訊きしてみると、

 

 

「どこに何を収納したらいいのか

わからなかったから。」

 

 

とのライトなお返事。

 

 

確かにそちらのお宅のキッチンは

一般的な収納ではなかったので

こういうこともあるのだなぁ~と

 

改めて、現状の不便さを確かめて

各収納の在り方を確認した上で

アドバイスさせていただきました。

 

 

 

家は、収納は、その人を表すもの。

 

それから、5年。

 

 

数々の収納問題を解決してきた

私としては・・・

 

少々のことでは、動じなくなりました。

 

 

それよりも、何よりも

どんなお考えをもってそこに

収納しようと思ったのか???

 

そのことについて興味深く

掘り下げてしまいます。

 

 

 

 

 

 

ですが、

 

基本的なスタンスとしては

ここに、これを収納するのは

当たり前!!

 

 

という固定概念は、持たない

強要しない様にしております。

 

何故なら、お住まいや収納は

その人を表すもの

 

それ、ちゃうでしょ!!

 

って言い切っちゃうってことは

その人を丸ごと否定することになります。

 

 

それって、

違うと思うんですよね。

 

中には、強くご自身の薦める

片付け方を指導される方も

おられるようですが・・・

 

住まわれる人にとって、

その収納や家の在り方が

心地良ければ

 

無理に改善しまくらなくても

それでイイじゃないのっと。

 

 

何色にでも染まる、お片づけのプロとは?

 

 

住まい方アドバイザー養成講座中

近藤典子先生が、

 

収納方法に関して

「私は、何色にでも染まる。」

と言い切っておられたのが

私の考えるところと同じで

大変嬉しかったことを

今でも鮮明に覚えています。

 

 

これは、自分のお片づけ理論が

無いと言っているのではなく

 

私は、こう思い提案するのだけれど

お客様が、最終コレが良いと言えば

その選択を優先させて頂くという

ことなんです。

 

 

だって、私の家にお住まいになる

わけではないんですよ。

お客様の家なんですから!

お客様ファーストであって当然のことかと。

 

 

 

だけど、

 

 

例えばそれが、

 

その収納のデメリットや

他の収納方法のメリットを

ご理解した上で選択されていることなのか

 

ただ単に、それしか思いつか

なかったからなのか?

 

 

↑この点は大変重要なので

確認は致しますけどね。

 

 

その部分に、迷いや曇がなければ

全く問題ないと思っております。

 

 

 

 

未使用のグリルを、収納に変換

 

 

先日、採寸させて頂いたお宅の

キッチンで未使用のグリルを発見。

 

グリルは今後も使わない。

とおっしゃるお客様。

 

グリルを収納に使わせて頂くことに

しました。

 

 

ここで、もし私が

グリルは、グリルとして使用すべき!

 

なんて固定概念だけで収納考えて

たらこんな発想にはなりません。

 

 

 

 

 

こちらでは、元々

コンロ下の観音開きの収納

にファイルボックスで鍋類を立てて

重ねて収納されておられました。

 

その中のティファールの小鍋

と取っ手を取り出し、こちらに

収納させていただきました。

 

 

 

理由は

 

この手の小鍋はよく使用される

サイズで、取っ手は他のフライパン

にも取り付け使用できる

非常に使用頻度の高いもの。

 

屈まず、さっと引き出せて

使えるに越したことはないからです。

 

 

 

旧収納

 

  ① 屈む

  ② 観音扉を開く

  ③ ファイルボックスを取り出す

  ④ 重ねて収納している鍋を取り出す

  ⑤ 取っ手を取り出す

  ⑥ 鍋に取っ手を取り付ける

  ⑦ コンロで使用

 

 

新たな収納

 

  ① グリルを引き出す

  ② 取っ手を鍋にセットする

  ③ コンロで使用

 


 

 

 

とまぁー

アクション数、

半分以下で済みます。

 

 

 

こういう新収納の様な

手軽さが重なることで

苦手なお料理が、

少しでも楽しくなるポイントなんです。

 

 

 

ここには、コレを収納すべき???

という枠組みは一旦外して頂いて

自由に、貴女だけの収納

考えてみてくださいね。

 

 


最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 ▼ 本日のしつもん

我が家の型破り収納、どんなものがありますか?

 

 

↓こもれび日和のライン公式アカウント登録はコチラから

 

@cny3400i

 

 

 

こもれび日和のサービス
ご家庭の防災備蓄収納は一日にして成らず!
コツコツ進めるにしても、安心して進めれると好評です。
  └ 防災備蓄安全プラン

2021年度よりこもれび日和のお片付けサポートは、
メインスタッフがお客様の専任窓口(現場リーダー)と
なり、他スタッフ陣一人々の長所や特技を生かした
チーム総力戦サポート体制に進化しました。
  └ お片付けサポート(HPでの詳細変更しておりませんが、料金に変更はございません)