防災食が届くとアラフィフ主婦が、直ぐにするコトって?
 
 
 
こんにちは♪ 
 
 遊んで 学んで 愉しんで♪
日々遊々のお片付けで♪
 
貴女がより輝く舞台を創り上げる
 
お片付けの先生 山口麻里です
 
 
 今日は、雨上がりの良いお天気
少々むぅ~っとした重たい空気は
残りますが、晴天は気持ちよいですね♪
 
 
 
さて、本日のテーマは防災食。
 
先日、防災食を整理し
消費期限等による入れ替えに伴い
発注していた防災食が届いたので
箱を開封し入れ替えておりました。
 
 
で、その際に私が必ずするよう
心がけていることをお話しようと
思います。(^^)
 
 

美味しいグルメ防災食 イザメシ が届く

今回、チョイスしたのはイザメシシリーズ
 
 
グルメで人気の防災食シリーズ【イザメシ】ですが
 
HCのCAINZさんでも取り扱いがあります。
が、店頭で買えるのは、メニュー数が限定されて
いるし、消費期限が短くなっているものが多く・・・
 
いざ、揃えたいと思ってもなかなか同じメニューで
欲しい数量や賞味期限が揃わなかったりで
ちょっとモヤッとします。
 
なので、ある程度揃える時は通販の方がイイ。
 
5年賞味期限のものなら、ほぼ丸5年で揃えて
詰めて下さるので安心です。
 
 
 
 
 
そんなわけで届いたイザメシ おかずシリーズ
 
災害時の不安な時だから
お腹も心も満たし、次の行動へ備えたい。
 
そんな自分や家族への愛💛を込めて
揃えてみましたぁ~
 
 
 

アラフィフ山口が、
防災食が届いたら直ぐにするコト。

 
で、中をチェックすると共に御年50才の
私がすることとえいえば・・・?
 
 
 
 
消費期限の記入
 
え、わざわざ?
 
って思うでしょう~~~~っ
 
思うでしょう~~~~っ
 
 
でも、するんですよ。 ( *´艸`)
 
 
なんで?って?
 
 

わざわざ手書きで賞味期限をラベリングする
2つの理由とは?

その理由は2つあります。
 
 
一つは、
 
老眼対策  
 
災害時はどんな状況下かわかりません。
暗闇にライトを照らし、小さく印字された 
賞味期限をどこに記載されているか
探しながら確認する・・・
 
普通でも手間なのに、老眼の私からすると
更に手間が掛かります。
 
老眼でなくとも、メガネが必要な方などは
これしとかれるとストレスフリーですよ♪
 
 
 
 
二つ目は、
 
消費期限管理の為です。
印字された消費期限は各社印字される
場所はバラバラ、商品によっても、バラバラ。
 
毎度チェックするのが手間なので
目立つところに、油性マジックで
ボーンと書いちゃいます。
 
すると、ストレスなくわかる。
 
缶モノなら、上からみてするわかる
様に開封口のところに書いておきます。
 
丁寧な方や、おしゃれ収納目指されてる方
ですとテプラ等でラベリングされているん
でしょうが・・・・
 
私にとっては、それはただの手間でしかない。
なので、マジックでシャシャッと書きます。( *´艸`)

 
これで安心♪
 
今回の手書きラベリング
必要の無い方には、不要なものです。
 
が、お一人々
求めるポイントが違うので
その収納方法に違いが出るのが、
お片付けの面白いところなんです♪
 
 
 
 
 
あーっ、これは私にも必要!
 
とご共感頂いた方は、是非導入してみてください( `ー´)ノ
 
 
 
 
 
 
今回のコロナ騒動でも、買占め行動
色々ありましたよね
 
未だに、パスタもパスタソースも
HMも薄力粉も品薄ですが・・・
 
そんな時でも、
 
自宅に備蓄を備えていると
家族の食を任されている主婦の心
にもゆとりもできます。
 
又、本当に必要な人には迷惑な
だけの、無駄な買占め行動も減ると思います。
 
 
ほんと、
 
一人、一人の心がけ次第なんですよ。(^^)
 
 
Pay it forward, 
 
次の人のためにちょこっと
親切な気持ちで、家庭の備え
準備してみてくださいね。
 
 
 
 
 
↑我が家の防災食
 
被災時、調理したくない時用 1日分(家族3人分)
 
1日分をこんな風にBOX管理してます。(^^)
 
こちらについては、また機会をみて
お話させていただきますね
 
 
では、本日も素敵な一日を
お過ごしください(^^)
 
 
 
 
最後までお読み頂きありがとうございました。
 

 

 ↓応援クリック頂けるととっても嬉しいです↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ 

 

 

友だち追加

 

週1更新

お片付けと防災等 住まい方についての情報を届けしてます

 



 

こもれび日和ロゴ
こもれび日和 お知らせ
 
・ 2020年度より、こもれび日和では 
  月曜日定休 とさせて頂きます
  Blog Twitter Instagram Fb 等SNSの
     更新も含め お休みさせて頂く予定です

     定休日、並びに年末年始等の長期休暇
   以外は、更新させて頂きます
    引き続き、ご購読頂ければ幸いです(^^)



〇 住まい方アドバイザー
〇 整理収納アドバイザー
〇 防災備蓄収納マスタープランナー
 
 
 (兵庫県*尼崎市*武庫之荘)
 
 
 
 


・ ご自宅の収納改善サポートをご希望の方

      
  
└ 改善事例 * お客様の声

   先ずは現状について相談したい!という方はコチラ

   └ 宝石白お片付けサポートプラン各種



・ 各種講座ご希望の方

  └ 出張講座事例 * 受講者の声

  └ 宝石白 お客様のご希望に沿ったオリジナルの講座をご提案いたします。