ファスティング後の体と、不要なモノを手放した後の住空間との共通点とは? 
 
 
 
こんにちは♪ 
 
 遊んで 学んで 愉しんで♪
日々遊々のお片付けで♪
 
貴女がより輝く舞台を創り上げる
 
お片付けの先生 山口麻里です
 
 
 
 
本日は、朝から半日ZOOM三昧。
 
--------------------------
 
午前:リフォームに絡むクローゼット収納のご相談
 
午後:山口第3分野の師匠 勝木龍先生による目標設定講座受講
      
--------------------------
 
 
夕方は少々お疲れでましたが(^^;)
 
それでも、
それでも、
 
今夜のお楽しみがあるので
うふふふふん💛
 
とばかりにキッチンに立ちます。
 
 
そう、今夜のお楽しみといえばっ!!!
 
 
 
3日間ファスティング 
回復食最終日に予定していた!
 
固形物の入ったメニュー!!!
 
 
 
 
 
 
 
きっと、これを読んで
 
はっ?
 
と思われた方も多いと思いますが
私この6日間、ファスティングをはじめてから
これまで歯ごたえ感じる固形物は
全く口にしていないんです。
 
 
なので、久々のカミカミ♪
 
 
そして、私の舌は
大変敏感になっておりまして
もう、娘が飲んだら
 
うっすっ!!!(薄味)
 
 
 

 
と言われるような、アジの粉末で
とった出汁のお味噌汁がっ
 
もうっ、本当に美味しくて
美味しくて、美味しくてっ (T-T)
 
一口飲んでは、
 
「 おいしぃ~~~~っ 」( 〃v〃)
 
っと
 
何度も味わって頂いているので、
家族から白い目で見られる始末ですよ。
 
でも、いいんです。
 
 
本当に美味しいんですから💛
 
 
 
 
 
 
 
 
 
実はこれが、ファスティングをして
一番の成果かもしれません
 
だって、みそ汁一杯でこれだけ幸せに
なれるんですよ?
 
なんて、凄い成果なんでしょう。(笑)
 
 
 
 
でも、今夜はこの中に固形物が
入るんです。
 
 
木綿豆腐
ほうれん草
たまねぎ
しめじ
ワカメ
 
 
 
今日のお昼までは、かなり細かく切って
煮込んでたのであまり食感なかったん
ですが・・・・
 
この大きな差!
 
しかも玄米粥から、柔らかめのご飯に
昇格!!
 
しっかりと歯ごたえあります。
 
 
更には、ここに納豆!
 
 
見た目少なめですが
これだけ食べたら満腹に
なりました(^^)
 
 
 
 

身体に優しい食物

 
ファスティングの際に意識する
食材はこちら
 
 
 
 → 豆
ご → ごま
 → ワカメ
 → 野菜
 → 魚
 → しいたけ
 → 芋
 
 
これらを、少しずつ固形物
として摂取して参ります。
 
 
パパとななちゃんは、パパ特性
カレー風味のミンチ炒めレタス包み
やらなんやらコテッとした美味しい
匂いぷんぷん料理を頂いている側で
 
 
一人、質素な食事ですが
幸せ感じておりました💛
 
 
あまりに幸せそうに口角上げて
食べている母の顔にななちゃん
吹き出してましたけどね。
 
(--;)失礼なっ
 

ファスティング後の体の維持は、住空間を整える作業に似ている

 
明日から、いよいよ普通食です。
 
ピザ、寿司、カレー、焼き肉
たこ焼き、ラーメン、パン
青椒肉絲、パスタ お菓子
フランス料理 ケーキ チーズ
 
なんだって食べたっていいんです。
 
 
が、
 
折角メンテされコンディションが
整った身体にそうやすやすと
添加物満載な食品や
酸化しまくってる加工食品や
糖質満載の食事を
いれたくないじゃないですか。
 
 
それは、まるで!!
 
 
不要なモノを、取り去りスッキリした
住空間にこれまた大して欲しくもない
衝動的に購入した服や玩具、
大型家具を家に招きいれるような
そんな感じですよ。
 
 
そんなの自由にしてたら、
またリバウンドの繰り返しになります。
 

 恒常性とは?

 
お片付け同様、ファスティングでも
必要なものは、この整った状態を
日常の状態であると認識させる
為の維持力と
 
維持する為に、不要なものを
取り入れないようにする意識力
 
↑これらが定着しないと身体は
安定を望み以前の体の状態に、
無意識化で戻そうとするんです
 
 
これを一般的には、恒常性 という
らしいのですが、これもまたお片付け
でも言えることで
 
お片付けの恒常性 と私は名付けてます。
 
 
なので、
 
今の整った身体の状態がいつもの状態
と脳に沁み込ませないと
いけないのでしばしの間は
健康食意識して食べるようにします。
 
 
これからも体を労り
身体の中もお片付け気分で
整えて参りたいと思うわけです。
 
 
現在、マイナス何キロになって
いるのか不明ですが
-5kg を目指しているので
このまま、質素な和食や旬な野菜
や栄養バランスを意識して
料理してみようと思っております。
 
 
身体にも精神的にもオススメな
3日間ファスティング ご自宅で
是非、試してみてくださいね♪
 
 
 
 

 

最後までお読み頂きありがとうございました。
 

 

 ↓応援クリック頂けるととっても嬉しいです↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ 

 

 

友だち追加

 

週1更新

お片付けと防災等 住まい方についての情報を届けしてます

 



 

こもれび日和ロゴ
こもれび日和 お知らせ
 
・ 2020年度より、こもれび日和では 
  月曜日定休 とさせて頂きます
  Blog Twitter Instagram Fb 等SNSの
     更新も含め お休みさせて頂く予定です

     定休日、並びに年末年始等の長期休暇
   以外は、更新させて頂きます
    引き続き、ご購読頂ければ幸いです(^^)



〇 住まい方アドバイザー
〇 整理収納アドバイザー
〇 防災備蓄収納マスタープランナー
 
 
 (兵庫県*尼崎市*武庫之荘)
 
 
 
 


・ ご自宅の収納改善サポートをご希望の方

      
  
└ 改善事例 * お客様の声

   先ずは現状について相談したい!という方はコチラ

   └ 宝石白お片付けサポートプラン各種



・ 各種講座ご希望の方

  └ 出張講座事例 * 受講者の声

  └ 宝石白 お客様のご希望に沿ったオリジナルの講座をご提案いたします。