未体験のゾーンへ。 見切り発車でスタートしてみます。
 
 
 
こんにちは♪ 
 
 遊んで 学んで 愉しんで♪
日々遊々のお片付けで♪
 
貴女がより輝く舞台を創り上げる
 
お片付けの先生 山口麻里です
 
 
 

昨日の防災備蓄記事が思いの他

好評で、インスタグラムと共に

えっ?というアクセス数状態です。

 

まだお読み頂いてない方は

どうぞ、お読みください。

 

「トイレの防災備蓄が、何故必要なのかご存知ですか?」

▼▼▼

https://ameblo.jp/comorebi-biyori/entry-12591592180.html

 

 

 

 

 

 

さて、本日のテーマはガラリと

変わりまして・・・

 

以前から、やろうやろうと思いつつも

重い腰がなかなか動かなかった

3日間ファスティングについて

 

 

なかなか、思い切れず今日まで。笑い泣き

 

目標設定を意識実行している身

ですのでここはやらねば!という気合。

 

ただ、正直それを上回る程の激震が・・・

 

 

 

 

それは、

 

 

ひっさびさに乗った体重計。

 

 

 

 

 

 

20代前半に叩き出したことがあった

けどそれ以来みたことなかった

数値目前まできてしまいました・・・

 

 

 

ガーン 滝汗

 

 

今までなんやかんやゆうても

そこまで太ったことなかったので

ダイエットはそないに気にしたこと

なかったんですが・・・

 

50才にしてこの体重はマズイ。

 

 

 

ここは、

 

 

一気に内蔵を休め

感覚を研ぎ澄まし

体質改善に、振りきってみようと

スイッチが入りました。

 

 

 

 

 

が、いかんせんいつも突発的に

思いつくもので・・・

 

準備が・・・

 

取り急ぎ、3日間ファスティングメニューを調べ

(大概は市販の酵素ドリンクなのですが、

配達が間に合わない)

 

自力でなんとかできるように

見切りスタートですが、その期間内で

学び実行に移したいと思います。

 

 

 

 

 

 

この気合。

 

この勢い。

 

この熱量。

 

このタイミング。

 

 

 

 

を失ってからでは失速するだけで

なくまた先延ばしにしそうなので。

 

準備不足はやまやまですが、やります。

 

 

そして、ブログという公共の場で

宣言するのは・・・

 

私の中の甘えです。(〃^〃)

 

宣言してしまったら、否が応でも

やらなきゃね!

 

 

という自分にプレッシャー

を与えてなんとかビビル私に

走らそうとしてるんです。

 

 

読者の皆様に、ご迷惑仕切りですが・・・

甘えさせて頂けませんでしょうか?m(_ _)m

 

 

明日からのファスティング完了するまでの1週間。

通常の記事とは別にご報告をチラホラ。

 

毎日何、摂取したのかとか

シェアさせて頂ければと(^-^)

 

 

ということで、本日は普通に

豚肉の生姜焼きとかチーズとか

食べちゃった私ですが・・・

 

 

明日の朝は、

 

福拾いしながら、ファスティングが

成功するよう氏神様へ前祝の

ご報告に参ります。

 

 

今まで経験したことのないゾーンへ。

 

 

いってきまーす♪(^^)ノ

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました。
 

 

 ↓応援クリック頂けるととっても嬉しいです↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ 

 

 

友だち追加

 

週1更新

お片付けと防災等 住まい方についての情報を届けしてます

 



 

こもれび日和ロゴ
こもれび日和 お知らせ
 
・ 2020年度より、こもれび日和では 
  月曜日定休 とさせて頂きます
  Blog Twitter Instagram Fb 等SNSの
     更新も含め お休みさせて頂く予定です

     定休日、並びに年末年始等の長期休暇
   以外は、更新させて頂きます
    引き続き、ご購読頂ければ幸いです(^^)



〇 住まい方アドバイザー
〇 整理収納アドバイザー
〇 防災備蓄収納マスタープランナー
 
 
 (兵庫県*尼崎市*武庫之荘)
 
 
 
 


・ ご自宅の収納改善サポートをご希望の方

      
  
└ 改善事例 * お客様の声

   先ずは現状について相談したい!という方はコチラ

   └ 宝石白お片付けサポートプラン各種



・ 各種講座ご希望の方

  └ 出張講座事例 * 受講者の声

  └ 宝石白 お客様のご希望に沿ったオリジナルの講座をご提案いたします。